ユーザー名非公開
回答5件
良い方向になる可能性を感じます。待遇面(伊藤忠の7割くらいでも平均年収で1200万望める)と伊藤忠とのコラボの面で。
よくも悪くも100%子会社となるので、親会社である伊藤忠商事の意向が強く出る会社経営となるということになります。 これまでの、やや自由にさせてもらえていた経営から、伊藤忠グループのSIer部隊という扱いになるので、これまで単体で好き勝手やるより、他の伊藤忠グループとの棲み分けや仕事の分担などが発生するかもしれないです。 具体的にどうなるかはわかりませんが、まあ私だったら親会社の指示が多くなって面倒だし天下りとかも増えるんだろうなと感じどちらかというとイメージは良くないです。まあわかりませんが。
いつもJobQをご利用頂き誠にありがとうございます。JobQ運営局です。 投稿いただいた質問の内容に企業名の記入がありませんでしたので、ご確認させていただきたく返信をしております。 質問内に企業名を追記いただきますと、より具体的な回答がつく可能性が高くなります。大変お手数をおかけいたしますが、編集からご対応いただければと思います。よろしくお願い致します。