ユーザー名非公開
回答2件
海外の大学で日本企業に就職するのは難しく無いと思います。但し日本の企業は大手企業になると思います。と言うことは試験は難しいという事になります。また日本企業は未だ終身雇用形態が多いです。できればジョブ型制度を導入している企業が良いと思います。 せっかく海外の大学を卒業するのであれば、グローバルな会社に就職した方が良いと思います。(海外企業) 海外で実績とスキルを付けて、日本企業が良いと思ます。 大手日本企業はグローバル化をめざしていますが、まだ手探り状態です。そこを狙い海外での実績をアピールすると優位に立てると思います。
外資の者です。同僚に海外大出身の人がいますが、在学中にボストンキャリアフォーラムで内定をもらったそうです。なお入社は半年遅れの10月でした。