ユーザー名非公開
回答2件
ここにもちらっと書いてありますので参考にどうぞ https://job-q.me/781 以前アクセンチュアでseとして働いていましたので回答しますね。 まず、マネージャ以上の給与水準は高く、平均的な評価であれば順調に昇給していきます。 コンサルタント以下の場合、基本給は多くなく、残業代で稼ぐ仕組みですが、残業代をもらえるかどうかはプロジェクト次第であり、運の要素が強いかなと思います。 ただ、日系の一般企業から比べれば給与水準は高い方だと思います。若い衆は残業代で生活をまかなうような局面も現実的にはありますね。昇給は年次評価によるが大幅にあがるのはごく一部で、残りはほとんどあがらないことも多いです。
早急なご返信ありがとうございます! やはり外資系の企業ということもあり、一般的な日系の企業よりかは年収は高いのですね。ただ残業を自分でしていき、なおかつ残業代を出すに値する結果を出していかなければ残業をしても簡単に給与をプラスアルファ貰えるわけではないのですね…。大企業ならば残業をすれば当然その手当がついてくるのだろうなと勝手に思っていたのですが、そうではないのですね。 昇給についても大幅に上がることはなく、やはり地道に頑張っていかなければならないということなんですね。 私が知らないことを沢山知ることができたため非常に参考になりました!これからも随時アクセンチュアについて調査していきたいと思います。回答ありがとうございました!