ユーザー名非公開
回答4件
日本生命の営業は平日勤務、土日休み、を建前としているけれど、実際は土日祝日も客先へ提案に行くように指導されます。 営業部近辺に住む先輩等は出社してから自宅に帰る等適宜休息を取っているようですが、そうでない社員は真似できず負担が大きいです。土日に仕事をした代休も中々取らせてもらえません。 たまに休日は取れるが、リーダーから必ず土曜日日曜日の活動は?と聞かれる事がほとんどで、今の時代節約するなら保険料という環境の中、成績達成するのは難しく、きちんと休める事はありません。 それならば、給与が良ければいいのですが、平均年収270万位で給与と労働量が見合っていないですね。まあ、頑張れば勿論上がっていきますのでご心配になる必要もないかと。 人手不足の現在、他の仕事に転職する人が絶えないです。会社概要の「女性が働きやすい」と掲げていても働きにくいと思います。営業なのに昼休みまで管理されています…。
現在、働いております。前の方がおっしゃられた通りです。 御自宅から近い営業所じゃないと、大変かと思われます。 今は水曜日は早帰りとかできますが、他は数字の目処が立たないと帰れません。 土日祝、平気で働けという感じです。 色々、管理され提案書も枚数を打たないと怒られ、わかばも連れてこい! 在籍人数を増やしたいが為に色々と言われます。 大変な仕事ですよ。ネームバリューはありますが。
日本生命で営業2年目です。 土日休み、17時上がりを謳っていますが、実際はshushushuさんの仰る通りです。 土日にアポが入った時は行かないといけないです。 ただ、法人専門の部署ですと企業さんに合わせて働く形になりますので、日曜日はお休みです。 ホームページは見られましたか?新卒の求人掲載されています。 大変な事が多いですが、やりがいのある仕事です。
成績が全てです。成果が上がらないと給料は下がり、最悪は解雇となります。正社員で募集をしていながら、雇用形態はパートです。退職した時の雇用区分がそうなってました。他の方も全員そうです。 正社員とは、新卒採用の総合職の方たちの事であり、中途はパートです。 ちなみに、私は成績未達で解雇となりましたが、退職理由は自己都合になってました。 雇用形態と言い、退職理由と言い、これは、詐欺ではないかと未だに訴えたい気持ちです。