search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.71
people

300人以上が登録

Q.日本生命はブラックと聞いたのですが実際のところどうなのでしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 4894
日本生命に就職したいものです。 金融機関は業務が厳しいと有名ですが実際のところどうなんでしょうか? ブラックなんですかね? 実態を知りたいです。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答7

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
残業は当たり前のようにあります。先輩社員が残業しているため帰りにくい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility809
favorite_border5

残業は当たり前のようにあります。先輩社員が残業しているため帰りにくい部分もあります。また、自分の仕事が時間内に終わらないことも多いので何処までが区切りかわからず終わるまでずるずる働いてしまいます。上司も積極的に帰宅しろとは言ってくれないですね。 ノルマが無く自分の時間で働けると言われて入社したが全くそんなことはなくノルマを達成する為に顧客に提案する書類などを沢山作らなくてはいけない上に、顧客に会えるのが定時外や土日しかないとなると必然的に定時外、土日曜出勤することになります。 もちろん定時外はサービス残業ですね 振替休日制度はありますが、振替休日を取るためには規約もあるので、その規約に当てはまらなければただのサービス出勤と同じです。 自分の時間をしっかりと確保したい人には、向いてないと思います。 それが嫌で辞めていく社員も居ます。同期で自殺した人も知っています。辞めるにもなかなか根気がいるので覚悟して入社した方がいいかもしれないですね。その分年収はいいですが。

ユーザーアイコン
知り合いが働いている
ユーザー名非公開
知人が本社総合職のプロマネ系の仕事をしています。話を聞く感じ、年収は...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility809
favorite_border2

知人が本社総合職のプロマネ系の仕事をしています。話を聞く感じ、年収は良さそうですが、メンタル・バイタルともにブラックな印象があります。 残業強制的な文化が確立しているし、サービス残業当たり前、しかも1人では到底解消できない量の仕事を当たり前に持っていて、健全ではなさそうでした。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
部署にもよりますが、ま、ブラックですよ。 セールスレディ→個人事業...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility809
favorite_border0

部署にもよりますが、ま、ブラックですよ。 セールスレディ→個人事業主。専用端末や携帯などはレンタル料(2000~4000)かかる。活動経費のほとんどは自腹。 ライフプラザ→正社員。平日9-17土日祝日休みなんて、守られない。振休もまともに取れない。活動経費は月2万ほど自腹。営業に必要な資格をいくつも業務命令で取得させられるが、試験費用は自腹。残業代出ない。ノルマが達成出来ないと、叱責、減給、解雇。現在、労働基準監督署相談中。

ユーザーアイコン
元社員
ユーザー名非公開
総合職はわかりませんが、営業職員の方は完全にブラックです。 わかば...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility809
favorite_border0

総合職はわかりませんが、営業職員の方は完全にブラックです。 わかばシステムで採用されますが、強制解雇を隠して入社させますし、辞める際は本当に大変です。 ノルマ未達で解雇された人は、みんな自主退職に追い込まれてました。

ユーザーアイコン
現社員
ユーザー名非公開
営業部門では、課長や部長に運営が委ねられているので、上司によります。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility809
favorite_border0

営業部門では、課長や部長に運営が委ねられているので、上司によります。自由にさせてくれ、成績優秀な上司の元では働きやすく、管理が細かく面談(という名の詰め)を頻繁に行う上司の元だと自分の作業時間が減り残業時間が増えます(メンタルもすり減ります笑)。大きい会社である分、大らかで人が良い人からネチネチ細かい人まで色んな方がいる印象です。どの上司の元に配属になるかは運です。

ユーザーアイコン
仕事の関係
ユーザー名非公開
日本生命は真っ黒黒助です。 史上最悪な職場環境と言っても過言ではあ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility809
favorite_border0

日本生命は真っ黒黒助です。 史上最悪な職場環境と言っても過言ではありません。 新卒総合職のための詐欺師業界。 過去の女性差別を具現化した男女差別業界。

ユーザーアイコン
元社員
ユーザー名非公開
日本生命はブラック企業そのものです。 注意する事は学歴、性別、職種...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility809
favorite_border0

日本生命はブラック企業そのものです。 注意する事は学歴、性別、職種差別によるカースト制度であるということ。 転勤あるなしで男女差別をしている業界であり、過去の女性差別を悪用しているだけの極悪企業であるということ。 全国世界転勤という大きなフィールドで働く総合職は完全新卒採用主義であり、高待遇である。その分、激務、長時間労働、休日出勤、ノルマ、ストレス、パワハラ・セクハラが当たり前の職場環境にある。 その他、支社採用のエリア業務職、生保レディは、その煽りを受けるが低賃金労働者であり、ホワイトとブラックが混在する。 この会社に入る場合、転勤あるなしで職種差別という名の男女差別をしているだけの悪徳企業である事をまずは理解する必要がある。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.71
people

300人以上が登録

生命保険・損害保険

日本生命保険相互会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.第一生命の社風は?日本生命と第一生命働くならどこ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本生命、住友生命、第一生命で内々定を頂いてて、どの会社が1番いいと思いますか??
question_answer
19人

Q.日本生命と航空業界ならどちらに就職するのがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本生命法人FCに内定を頂きました。 航空業界のCA受験を続けるか迷っています。 自分のやりたい方を選ぶのが大前提ではありますが、給与面・結婚や出産など人生の先輩としてどちらを選択するべきか何かアドバイスをいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。
question_answer
12人

Q.営業職から日本生命の事務に転職することをどう思いますか?

aaaaaaa37

aaaaaaa37のアイコン
ニッセイのエリア業務職に中途枠で内定を頂いた者です。 これまで約3年半、営業畑でしか育ってませんでしたが 安定を求め事務職で転職活動をしてました。 ニッセイのエリア業務職は、自身の希望条件に合っているベストな転職先だと考えてはおりましたが これまで成果主義の環境で育ってきたためか、 〇エリア業務職だと昇給/昇格が容易でない 〇仕事量と月給が見合わないと弱音を吐く自分が目に見える 〇だからと言って 営業又は総合職への異動はしたくない(転勤不可のため)(営業職からは足を洗いたいため) この理由から…
question_answer
8人

Q.日本生命の法人職域FC東京の勤務地はどこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本生命の法人職域FC東京の勤務地はどこですか?
question_answer
7人

Q.日本生命のエリア業務職はノルマなどはありますか?また、給料は低いのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】大学4年、就職活動中です。 【聞きたいこと】「日本生命のエリア業務職はノルマなどはありますか?また、給料は低いのでしょうか?」
question_answer
6人

Q.日本生命の法人営業と日本郵便の地域基幹窓口コースならどちらがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本生命の法人職域FCと日本郵便の地域基幹窓口コースだったらどちらがおすすめですか? 法人職域の方は営業で離職率が高いところが不安で、、日本郵便は給料が低いところが不安です。
question_answer
6人

Q.ニッセイ、住友生命、明治安田生命の生保の年収や職場環境は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今ニッセイ、住友生命、明治安田生命からお誘い受けています。 子供がいるので土日は出れません。 でも融通聞く仕事と言えば生保レディなのかなと思っています。 給料面や職場環境のこと教えていただければと思います。
question_answer
6人

Q.営業職なら日本生命と住友生命のどちらに転職するのがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
中途営業採用です。 日本生命と住友生命で迷っています。 募集要項を見る限り、ほとんど内容的に一緒だと思うのですが、どちらに就職した方がいいと思いますか?
question_answer
5人

Q.転職したいのですが、日本生命の転職難易度はどのくらいなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、転職を考えています。 考えている転職先は日本生命です。 そこで、日本生命の転職難易度について聞きたく投稿しました。 日本生命の転職難易度はどのくらいなのでしょうか。 ご確認よろしくお願いします。
question_answer
5人

Q.日本生命と住友生命と明治安田生命と東京海上日動あんしん生命ならどれがいいと思いますか?

yamachan22

yamachan22のアイコン
日本生命、住友生命、明治安田生命の法人営業職 東京海上日動あんしん生命の地域総合職 全て関西エリアですがどこが一番働きやすいでしょうか?
question_answer
4人

日本生命保険相互会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録