ユーザー名非公開
回答1件
自分が志望した理由としては、仕事の内容としては、システム面でグループのプロジェクトに関われるので面白いと感じていたためです。 リクルートという社風が人によって合う合わないがあるとおもいますので、事前にそのあたりを調べて自分に合っているか確認してから面接に望まれるとよいと思います。 他、面接では論理的な思考や仕事に対する積極性、コミュニケーション能力が問われていると思います。なので、特にテクニカルな要素の質問はなかったです。 ただびっくりしたのが、学生時代の話を聞かれるとはまったく予想していなかったので準備しておらず、またリーダー経験も乏しかったのでその場しのぎで論理的な回答ができなかったのが反省であったなと思います。