search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.03
people

300人以上が登録

Q.KDDIはどんな社風の会社?合併が多く仕事の評判はつまらない?

ユーザー名非公開

visibility 2402
KDDIへの転職を考えているのですが、KDDIはどんな社風の会社なんですかね?? 合併も多いということで、社風も入り混じっていて混沌としているんじゃないのかな?なんて思うのですが、どうなんでしょうか…。 働きやすい社風の会社ですといいのですが。。。実際に何か支障をきたしたとかあったりするんですかね? 少し不安なので質問させていただくことにしました!よろしくお願いします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
KDDIIの社風は多くの会社が合併して出来た会社なので部署によるし、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility71
favorite_border4

KDDIIの社風は多くの会社が合併して出来た会社なので部署によるし、一概にこのような社風だとは言いにくいが、総じてドライで、それほど会社での飲み会、その他イベントに参加する状況は発生しないし、発生しそうでも個人の予定が優先される感じですね。ただ送別会等は普通に実施されるが、来る人は来るし、来ない人は来ない状況だと、いまいち盛り上がりに欠ける場面もあるように思いますが。 という感じなので、通常の会社と変わらないかとは思いますが、社員に求められるのは徹底力となります。販売する商材の提案が徹底して出来ているか…。顧客情報の取り扱いについては勿論のこと、コンプライアンスも含め、全ての事柄において徹底して取り組む姿勢は一貫しており素晴らしい会社だと思います!

ユーザーアイコン
知り合いが働いている
ユーザー名非公開
徹底力ってなんかのギャグですよね。(笑) 基本的に常識的なフツ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility71
favorite_border3

徹底力ってなんかのギャグですよね。(笑) 基本的に常識的なフツーサラリーマン的の社員が多いイメージです。 社内で、業務プロセスを変えよう!とか余計な提案したりする、やる気のある社員はあまり期待されてないですね。 基本的には、会社、上司の期待に応える平均的な優等生タイプが多く、そのタイプ居心地も良い気がします。昔はセクハラ上司もいましたが、いま流石にないかなあ。。。 フツーの退屈な優等生が多かった気がします。 はみ出したい人には、ベンチャー系の方がお勧めですね。 研修は色々受けられるので、お勉強好きな人にはいいかも。セキュリティ大学院まで行かせてもらっておいて、コンサルに転職した食い逃げ社員もいます。会社からすると堪らないですね。今、高収入でウハウハな感じなんでしょうねえ。。。。。 気になる情報としては、最近残業未払いで、問題を起こしてます。労務管理は、人情ないし、本人の希望も高い評価、上位数%の評価がないと、希望の異動は難しいです。(逆にいうと、S評価の人は自由に選べます。ご褒美かな) あとは部署次第ですね。AU関係はヒカリエにあり、皆行きたがりますが、行けるのは一部の優秀な評価の人、だけでほぼ行けません。ここで働いている人はやる気を持って楽しく働いている人が多いかな。他は技術系部署は、それなりにリスペクトされていますが、現業のSE系部署は、社内評価が低いわりに、労働もきつく人気ないです。 セレブ系の部署と、対照的な労働集約的なガレー船に繋がれているかわいそうな人たちもいます。NOCは夜勤でボロボロにこき使われているかわいそうな知り合いがいます。 やはり人間は、夜寝るようにできているので、そんな部署に配属されたら最悪ですね。40過ぎで、体ボロボロ。見た目の老化が10歳プラス。多分、退職まで、異動なさそう。。。。そんなかわいそうな人たちもいます。(もちろん異動の希望は、却下でしょうねえ。。。。) 海外へ行きたい人が案外いなくて、昔は割と簡単に簡単に、手を上げれば、海外現地法人に行けました。今はどうかなあ。語学研修も海外でさせてもらえるというなかなか良い環境です。 海外で働きたい人にはいいかも。 南極料理人という映画の通り、 KDDIから毎年一人、南極に一年赴任する社員がいます。 なかなか得難い体験できますよ。映画の通り。 正直、はみだしたい!面白い仕事がしたい!と意欲高めな人にはお勧めしません。 そういう人は迷わず、楽天とかSBとかメルカリとかへ、はみ出した人歓迎の会社です。 そこそこ高めの安定収入で、保守的、仕事はほどほど、研修で勉強したい!真面目で、会社のスキームを変える意欲ゼロ、会社のルールに従っても、ストレスゼロ。 もしくは海外、もしくは南極で働きたい人。そんな人にはぜひお勧めします。 海外勤務の人は意外と満足度高いです。(赴任手当高く、豪邸住まい) 40歳ぐらいまでなら、KDDIの社歴があれば、良い転職している人は多いです。 若いうちの何年かを過ごすのは、(海外とか)ありかも。 あっ徹底力って、どうなんだろう。部署によるんでしょうけど。 確かにある意味上司の指示に徹底に従うの意味なら正しいかも(笑) 裏を返せば、妙にきっちりしてるけど、自分の頭で考えて仕事をするような人はAU以外期待されてないか。そういう意味では正しいですね。。 徹底力より、会社の立ち振る舞いを演技する方が色々いいかも。 社員同士、とにかく本音トークで熱く仕事する会社ではなく、基本建前社会でした。 あと正社員にはフィロソフィーという、退屈な時間でがあります。まあ休憩時間と思ってください。 あと底辺社員でも、外注の人にはちょー上から目線のことが多く、立

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.03
people

300人以上が登録

通信

KDDI株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.アクセンチュアか日系大手IT企業ならどちらが高収入を得られる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アクセンチュアのデータドリブンコンサルタント(データサイエンティスト+コンサルみたいな職種)で内々定を頂けそうな新卒地方旧帝大院卒の男です。 私は定年まで大企業で高収入な環境がいいと考えています。 アクセンチュアは激務やup or outで長年働けるような環境ではないと聞くため、キャリアプランではアクセンチュアで数年頑張った後、日系大手IT企業(NTTデータ、富士通、NEC、日立、KDDI、ソフトバンクなど)にコンサルやデータサイエンティストやSEとして移ろうと考えています。 その方が力も早…
question_answer
24人

Q.ソフトバンクやKDDI Amazonジャパンでエンジニアなら最後の転職どこにする?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ソフトバンク KDDI Amazonジャパン すべて内定をもらいました。 38歳のエンジニアです。これを最後の最後の転職にしたいです。 みなさんならどこにいきますか?
question_answer
18人

Q.新卒の頃に戻って就職するとしたらどの企業に入社しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTデータ、KDDI、ソフトバンク、ソニー、アクセンチュア、日立製作所。 皆さんが今新卒に戻れるとして、どの企業に入社しますか?第3〜5志望ぐらいまで理由も合わせてお答え下さい ※職種は NTTデータ SE KDDI 技術職(SE、ネットワークエンジニア、データサイエンティスト) ソフトバンク 技術職(SE、ネットワークエンジニア) ソニー 研究開発職 アクセンチュア ITコンサル 日立 IT部門(ITコンサル、SE) とします
question_answer
15人

Q.ドコモとKDDIの将来性は?就職人気は?どちらの選考を続けた方が良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ドコモとKDDI、どちらの選考を続けるか迷っています。 それぞれについての考えは ドコモ 圧倒的顧客基盤。できないことはなさそう。寮や福利厚生の充実。配属リスクが怖い。 KDDI 希望での初期配属が決まっている。(今年入社から始まったコースで、どんな感じかはわからない)グローバルな仕事ができる。シェアではドコモに劣ってしまう。 自分は長く働きたいと思っております。 皆さんの考え、教えてください。
question_answer
10人

Q.ソフトバンクやKDDIのキャリアアップについて、販売スタッフから本社の正社員で働くのは難しい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ソフトバンクやKDDIで販売スタッフの採用で入社して、本社の正社員としてキャリアアップして働くのはかなり難しいのでしょうか
question_answer
9人

Q.KDDIは激務?評判や残業時間はどうですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
KDDIに転職したいです。 そこで、KDDIについて聞きたいのですが、KDDIは激務なのでしょうか。 この前友達に相談したところKDDIは激務といっていたので、気になっています。 ご回答よろしくお願いします。
question_answer
6人

Q.ドコモやKDDIから外資ITのプリセールスへの転職は難しい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手通信(ドコモやKDDI)のソリューションエンジニア(技術営業みたいな)に内定したのですが、外資ITのプリセールスへの転職って難しいですか? 外資ITのプリセールスへの転職を視野に入れた場合に、外資と日系という違いからIBMのITスペシャリストなどの方にすべきだったかと悩んでいます。
question_answer
5人

Q.NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、日立製作所、NEC、富士通、KDDIどの企業が良いでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、日立製作所、NEC、富士通、KDDIで転職は考えずに、企業の将来性とワークライフバランスを重視するのであれば、どの企業が良いと思いますか?
question_answer
5人

Q.NTTドコモとソフトバンクとKDDIは業界間での転職はできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTDocomo、Softbank、KDDIの大手通信キャリア内での転職はあり得るものなのでしょうか。また、大手通信キャリアからの転職先としてはどの業界が多いのでしょうか。(あまり転職が激しい業界であることは承知しておりますが、)業界についてお詳しい方にお答えいただけますと幸いです。
question_answer
5人

Q.通信会社の技術職からSIerへ転職かその逆はどちらが多い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
通信事業会社(KDDI,NTTドコモ等)の技術系職種からSIer(NTTデータ、IBM)への転職と、その逆のSIerから通信事業会社への転職、どちらのケースの方が多いでしょうか。また、どちらのケースにおいてもどのような職種、業務内容の経験を活かした転職が考えられるでしょうか。
question_answer
4人

KDDI株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録