search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.33
people

10人以上が登録

Q.就職するなら成田国際空港かメガバンクどちらがいい?

ユーザー名非公開

visibility 1770
ただいま大学4年生の学生です。就活が終わったのですが進路に悩んでいます。 以下の2択です。 ①メガバンク様 ②成田国際空港株式会社(NAA)様 どちらも様々なツールを使い調べあげましたが 、どちらも一長一短で最後の決断ができずにいます。自分の将来のこととはわかっていますが、皆様からのアドバイス(どちらのほうが良い、自分だったらこちらにいく、、等)が欲しいです。また将来海外で働きたいと思っております。ちなみにどちらも海外で働く機会はあります。 成田のほうは、そもそもの社員数がすくないため、海外研修などに行ける機会がおおいです。ただメガバンクもリクルーターの話を聞く限り、出張ベースでは海外に行けるチャンスも多いようです。またメガバンクのほうが展開している国自体も豊富です。 気になる点として、メガバンクは大量採用のため、出世は学歴などで限られるのではないか、将来出向の可能性も高いのではないかということです。空港は上場しておらずデータとして給料は下降気味です。ただそれでも申し分ない給料はあります。出世は基本年功序列な部分も気になる点です。自分の努力次第とは思いますが、皆様に意見いただきたいです。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

まだメガバンクの方を薦めます。 質問者様の志向性次第ですが、海...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility358
favorite_border1

まだメガバンクの方を薦めます。 質問者様の志向性次第ですが、海外に行きたいという話からは成長意欲や野心が伺えますが、それならメガバンクなんかいかないほうがよいです。 ただどちらかといえば給料や出向されないかなど安定に重きを置いているようにも思えます。安定を得ることをゴールとしてギャンブルするならメガバンクでよいと思います。 ギャンブルという表現にしたのは、メガバンクって安定ですか?という疑問符が大きいからです。マイナス金利でメガバンクが割を食ったように、今後金融業界も安定とはいえませんよ。(というか山一證券の件からも、金融=安定の方程式は崩れています) メガバンクが安定という前提でお話しますと、おっしゃるように学閥もないとはいえませんし、出世には実力だけでない他の要素が沢山絡み合ってきます。 そういう職場・そういう社会であることを重々承知した上で、そこで勝ち残っていく人生とはどんなものかという発想に自分の頭を切り替えるべきです。 中途半端だと潰れます。

ユーザー名非公開
成田国際空港株式会社の一択ですね。 メガバンク行って、仕事が楽しい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility359
favorite_border1

成田国際空港株式会社の一択ですね。 メガバンク行って、仕事が楽しいって言ってる人会ったことないですし。

あなたがメガバンクの幹部候補(東大京大TOEIC900台)ならメガバ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility358
favorite_border0

あなたがメガバンクの幹部候補(東大京大TOEIC900台)ならメガバンクを選べばいいでしょうね。 違うなら空港が良いと思いますよ。

ユーザー名非公開
何を軸に就活をされていたのかこの内容から全くわかりませんが、 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility358
favorite_border0

何を軸に就活をされていたのかこの内容から全くわかりませんが、 ①海外で働きたい どっちも蹴って海外企業就職一択。 ②安定したい どっちも蹴って国家公務員。 航空や銀行が安泰でないことは、JALの経営破綻やリーマン・ショックを見ればわかります。 ③出向したくない どっちも蹴って、東京にしか会社がない会社(小会社含む)に行く。 ④とにかく大企業に就職したい どっちでもいいのでサイコロでも振って決めたらどうでしょう。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.33
people

10人以上が登録

運輸・交通

成田国際空港株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.JALとANAならどちらに就職するのがおすすめですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
JALとANA両方から内定をもらった場合、どちらがおすすめですか?
question_answer
9人

Q.日本通運はやばい?評判で仕事がきつく激務と聞きましたが本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、転職を考えています。 考えている転職先は日本通運です。 そこで、日本通運の評判について聞きたく投稿しました。 日本通の評判は仕事内容がきつく、激務と聞いたことあるのですが、本当なのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
question_answer
8人

Q.日本通運は中途採用の際にバッググラウンドチェックやリファレンスチェックはありましたか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本通運への中途入社の際、バッググラウンドチェックやリファレンスチェックはありましたか? 後ろめたい経歴は無いのですが、こちらの同意なしに行われているのは腑に落ちないため、知っている方が居ればなと思いまして。 宜しくお願い致します。
question_answer
7人

Q.NTT西日本とJR西日本ならどちらに就職すればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTT西日本とJR西日本総合職の両方内定があればどちらに就職するべきだと思いますか。皆様の個人的な意見で良いのでお聞かせいただけるとうれしいです。
question_answer
7人

Q.JR東日本はブラック企業ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
JR東日本はブラック企業ですか?
question_answer
6人

Q.ANAとJALのCAの年収や待遇はどちらのほうがいいですか?

tensai703

tensai703のアイコン
JALのCAを目指しています。 客室乗務員となって世界中を飛び回り、お客様に最高のサービスを提供するのが夢です。 ANAと非常に迷っており、 JALの方が勤務時間が短いため長く続けられるのではないか、など色々迷っております。 比べる基準のひとつとして、 JALのCAの年収を伺いたいです。 もし仕事のキツさと割に合わないなどあれば教えていただきたいです! よろしくお願いします!
question_answer
6人

Q.静岡銀行・山善・大同生命ならどこに入社しますか?理由も教えてください。

jobq5973676

jobq5973676のアイコン
静岡銀行と山善と大同生命で就職先を悩んでいます。 給料は30半ばから40歳までの間には額面1000万欲しいです。 後は将来性と知名度、働く場所がネックになっています。 皆様でしたらこの3社のうち、どこに入社しますか?可能であれば理由も教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
question_answer
5人

Q.地方銀行から内定をいただいたのですが就職浪人するか迷っています

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】1浪1留、現在早慶文系の学部生で、就職活動中です。内定は地方銀行が一社あるのみです。ちなみに留年した理由は、病気等ではなく、サボりで単位が足らなかったためです。 【聞きたいこと】就職留年(or浪人)するべきか迷っています。 オープンワーク等を拝見すると今の内定先の評価は低く、また地銀という将来性の無さや、そもそも私は別に金融業をやりたいわけでもなかったことを考えると、この内定先でいいのだろうかと不安になっています。 ただもう1年留年するとなったら周りより3歳上になるわけで、今より就…
question_answer
17人

成田国際空港株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録