ユーザー名非公開
回答2件
それは辛い経験をされましたね。 総合職採用であれば、営業から事務にいくということも可能性はありますよね。 営業職として採用で突然事務職になるのは、原則はないはずです。 いずれにしても、事務職としてやっていかなければならないのであれば、 社会人としての基礎能力を身につけるために1~3年働くのも一つの選択ではあります。 ですが、やりたいことが明確であればすぐに転職するのもありです。 熱意や想い、しっかりそれを伝えることができればポテンシャル採用で十分に可能性はあります。 若手向けの転職エージェントサービスもありますから、一度カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
今の事務職はどのような職なのでしょうか? まずは、営業を後方支援する事務職の仕事をして、営業の仕事を知り、移動を勝ち取るシナリオを組むのは?