
【エン・ジャパン年収は低い?高い?】マネージャー・部長の給料や総合職の新卒の初任給まで
エン・ジャパンの年収は低いのでしょうか?高いのでしょうか?本記事ではエン・ジャパンの平均年収や年代別年収、部長・課長の役職別年収や給与制度、そしてエン・ジャパンが属する水産・農林業界の年収ランキング、新卒の初任給や学歴別の推定年収を紹介します。エン・ジャパンの年収が気になる方や就職や転職を検討されている方はぜひご参考ください。
7058 |
目次
エン・ジャパンの平均年収
エン・ジャパンの平均年収推移

年度 | 平均年収(万円) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 従業員数(名) |
---|---|---|---|---|
2024年 | 539 | 30.6 | 4.3 | 2,135 |
2023年 | 526 | 30.5 | 4.3 | 1,848 |
2022年 | 499 | 30.3 | 4.8 | 1,450 |
2021年 | 463 | 29.8 | 4.7 | 1,407 |
2020年 | 470 | 29.7 | 3.9 | 1,617 |
参照
:エンジャパン 有価証券報告書
:国税庁 民間給与実態統計調査
エン・ジャパンの有価証券報告書によると、エン・ジャパンの平均年収は539万円となりました。
国税庁の調査によると、資本金が1億〜10億円ある国内企業の平均年収は約473万円です。
このことから、エン・ジャパンの平均年収は国内の平均年収よりも約66万円高いことがわかります。
エン・ジャパンの年収に関する口コミ
エンジャパンの年収についてJobQに口コミの投稿がありましたので、こちらも確認していきましょう。
エン・ジャパンの年収の口コミからわかることが、
- エンジャパンの年収は日本の平均より少し高い。
- 30代以降は要職につかない限り、年収が上がりにくい。
と語られていました。
ですので、エンジャパンで大幅な昇給をするためには、若手のうちに実力を付けておく必要があるかもしれません。
評価制度に関しては、グレードが明確でわかりやすいそうですので、努力した分だけ評価されると言えるでしょう。
エン・ジャパンの年収の口コミが気になる方は、こちらの記事もご覧ください。
またエン・ジャパンへの転職を考えている場合、企業との年収交渉などを行ってくれる転職エージェントを利用するとよいでしょう。
リクルートエージェントやdodaといった転職エージェントは、数多くの転職実績を残しており、おすすめの転職エージェントとなります。
▶ doda公式サイト:https://doda.jp/
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
約90%の質問に回答が寄せられています。