search
ログイン質問する
dehaze
働き方のギモン・悩み
働き方のギモン・悩みに関するQ&Aをまとめています。
働き方のギモン・悩みに関する注目のQ&A

Q.仕事が楽しくないのは努力不足か単に仕事に向いていないのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
やりたいことのQ&Aが盛り上げっているのを見て投稿しました。 まだまだ20代半ばのひよっこの私ですが、先輩方と食事をしていると、 「仕事は楽しいことだけじゃないよ」 とよく言いわれます。 まさにその通りだと思うのですが、これまで「仕事が楽しい」なんて1ミリも思ったことがありません。 毎日毎日早く時間が過ぎることを願いながら仕事をしています。 それって単に自分の努力が足りないのでしょうか?それとも向いていないのでしょうか? はたまたはそもそも仕事において「楽しいこと」なんて存在せず、みんなも同…
question_answer
2人

Q.コンサルファームや大企業を懐かしんだり、残れば...

daskin

daskinのアイコン
コンサルファームや大企業を懐かしんだり、残ればよかったなぁと思ったことらありますか?
question_answer
2人

Q.みなさん、キャリアを歩む(仕事をする)上での安定ってなんだと思いますか?ご意見ください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒1年目です。 就職活動のときからずっと考えていることなのですが、みなさんはキャリアを歩む(仕事をする)上での安定ってなんだと思いますか? 私は某大手企業、社会的には安定した企業で働いているものの、仕事がまったく面白くありません。 大手企業に勤めていても先日の東芝のリストラなんかのニュースを聞くと決して安定ではないなと感じます。 ぜひみなさんのご意見をいただきたいです。
question_answer
3人

Q.Web制作・運用会社に務める新卒1年目のWebディレクターです。転職すべきか、今の会社に残るべきか悩んでいます。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在Web制作・運用会社に務める新卒1年目のWebディレクターです。1年目といっても、一昨年からフルタイムのインターンをしているので、実質2年目のような形です。 質問内容としては、転職すべきか、今の会社に残るべきか悩んでいます。その理由としましては、下記の通りです。 インターン・現在の業務を通して私はUX設計であったり、サービスのグロースハックをやりたいと思うようになりました。ただ、事業内容から考慮すると、なかなかUXやグロースハックの経験を積める案件がない状況なので、いっそのことアプ…
question_answer
1人

Q.どうしても行動するのが億劫でやる気の出ない場合どのような対処をしていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事をされてる方に訊きたいのですが、どうしても行動するのが億劫でやる気の出ない場合どのような対処をしていますか? それともやる気云々言ってる時点でまだまだ自分が甘い証拠なのでしょうか?
question_answer
1人

Q.仕事を辞めたいて思ったことありますか?そんな時どうしますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒1年目なのですが、仕事に行くのが憂鬱です。できることなら辞めたい… 先輩の皆さんは仕事を辞めたいて思ったことありますか?そんな時どうしますか?
question_answer
2人

Q.Japanese people frequently work until midnight. Do people in other country work like in Japan?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
I have the interest in working in other country, especially in SouthEastAsia, US, Europe. But, I’m not familiar with working style in a foreign country. Japanese people frequently work until midnight to try to achieve the goal which a team decided and sometimes sacrifice their private time. Do people in other …
question_answer
4人

Q.キャリアを歩む上で勝ち組ってなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒1年目です。 就活はうまくいかずに都内の中小企業で漠然とした不安を抱えながら働いています。 先輩にぜひ伺いたいのですが、キャリアを歩む上で勝ち組ってなんだと思いますか? ご意見いただけると幸いです。
question_answer
1人

Q.キャリアについて悩んだことはありますか?また、キャリアを決める上で大事にしていることはなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒2年目です。仕事にやりがいを持つことができず今後のキャリアについて悩んでいます。 みなさんはキャリアについて悩んだことはありますか? また、キャリアを決める上で大事にしていることはなんですか? 教えてください。
question_answer
1人

Q.みなさんは誰にキャリアの相談をしていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手IT企業で働く3年目です。 誰にキャリアの相談をしていますか? 社内にはもちろん尊敬する先輩がいらっしゃいますが、転職を含めた今後のキャリアについてはなかなか相談できる相手がおらず… みなさんがどんな方にキャリアの相談をするのかぜひ伺いたいです。
question_answer
3人

Q.みなさんが思う“良きリーダー”とは、どういう方ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ITベンチャーで社会人一年目の法人営業やっている者です。 リーダー像についての質問です。 今週、週初めの前社の朝会で、代表の話を聞いててふと、 うちの代表は良きリーダーなのか?この会社を良い方向にもっていく器量のあるリーダーなのか? と疑問がでてきました。 普段色々な記事をみて、孫正義さんや柳井正さんはじめ様々な企業のリーダー達のインタビューで様々なリーダーならではの高い視点での思考を垣間見ますが、 うちの代表からそういうものが感じられるのかどうか、いまいち疑問です。 みなさんが思う“良き…
question_answer
2人

Q.仕事と家庭のバランス、みなさんどうしてますか?

yutsu

yutsuのアイコン
仕事と家庭のバランスがとれなくて、たまに困っています。 土曜は月2くらい出社しているのですが、嫁に怒られたりします。 ただ、土曜出社をやめることは仕事に支障がでます。 さらに、今は嫁だけですが、子どもができたら、いったいどうなるんだろうかと、不安です。 仕事を控えるために社内に相談したほうがよいのか、 嫁に我慢してもらうべきか。 みなさんはどうしてますか? アドバイス下さい。 よろしくおねがいします。
question_answer
1人

Q.学生の頃からずっとやりたいことがみつかりません。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大手に勤めているのですが、やりたいことが見つからず、仕事も面白みがなく淡々としている感じです。 人生で大きな判断をする上での基準について人に聞くと、色んな方から「やりたいことをすべきだ」と言われるのですが、その「やりたいこと」が自分にはないのです。 思い返せば学生のときも同じことを言っていたような気がします。 どうすればよいのでしょうか。本当に困ってます。 アドバイス、よろしくお願いします。
question_answer
16人

Q.今の仕事何年目ですか?あとどれくらい続けたいと思っていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今の仕事何年目ですか?あとどれくらい続けたいと思っていますか?
question_answer
1人

Q. 3年目の営業です。仕事が面白いと思うようでは一人前ではないですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
3年目の営業です。 この前テレビ(プロフェッショナルだった気が…)を見ていて、 「仕事が面白いと思うようでは一人前ではない」 ということを言っている方がいらっしゃいました。 みなさんはどのように思いますか?
question_answer
2人

Q.仕事での悩みの相談、どうしてますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事での悩みの相談って、みなさんどうされてますか? 今まで仕事の悩みはできるだけ自分の中で解決しようとあまり他人に話したことはなかったんですが、 最近結構パツってきて相談したいと思うようになりました。 ただ、誰に相談すればよいのやら、、、という状況です。 やっぱり家族とか、友人とかですかね?普段からそういう人を見つけとくのが大事なんでしょうか?
question_answer
1人

Q.どんな職業・スキルを身につければ生き残っていけるか

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
 これからどんな職業・スキルを身につければ将来的にそれなりの年収が貰えたり、生き残っていけるか  20代中盤です。今の会社だと将来を見ても年収が頭打ちになることがわかり、転職活動をしています。そこで質問なのですが、 未経験だが将来伸びる・必須になるであろうインターネット業界に移り今からSE・PG等のキャリアを積んでいくか、それとも今の職種(経理)をスキルアップさせてスペシャリストの道を突き進んだほうが良いか。 ご意見を伺いたいです。よろしくおねがいいたします。
question_answer
2人

Q.ワークライフバランスについてみなさんはどのようにお考えですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ベンチャー企業で働いています。 最近日本に遊びに来た海外の友人に「働きすぎ!」と言われました。 もちろん仕事は楽しいですし、なんの不満もありません。 一方で、昔はバリバリ働いてなんぼだと思っていた私も、最近ではプライベートの時間を大切にしたいという思いが強くなってきています。 みなさんはワークライフバランスという言葉をどのように解釈してお仕事をされていますか? また、どのようにワークとライフのバランスをとっていますか?
question_answer
2人

Q.会社に行きたくない病から脱却する方法は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒2年目の者です。 会社に行くのが憂鬱です。 特に業務内容的に辛い、人間関係が悪いとかではないのですが… なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。
question_answer
1人

Q.バリバリ努力できる先輩と自分との差って?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社内に、すごく努力家で、かつ結果も出している方がいます。しかも年齢は1つしか離れていません。 ガムシャラにひたすら努力する彼をみて、何が彼と違うのかと良く考えてしまいます。 努力できる人とできない人の違いは何なのでしょうか?
question_answer
3人

Q.これからの働き方についてみなさんのご意見を教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
インビューメディアの運営に関わっているものです。 これからの働き方についてみなさんの意見を伺いたく投稿いたしました。 今後リモートワークやフリーランスのように組織や時間、場所を問わない働き方がより一般化してくると言われています。しかし私はインビューを通じて(ポジショントークもあるかと思いますが、)本当に楽しそうに働く方々を目にし、組織や時間、場所を問わない働き方が正しいのかと疑うようになりました。 組織に属して仕事をすることも捨てたものではないと思うのです。 そこでみなさんに質問です。みな…
question_answer
7人

Q.女性のキャリアで悩んでいます。結婚や出産と仕事の折り合いをどう付けていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ITベンチャーで働く新卒6年目の女性です。 このまま今の仕事でキャリアを積むことを想像できず、かといって今すぐ転職というほど具体的にイメージできていません。 昨年結婚したこともあり、産休・育休・復職をすることを考えているのですが、 制度はあるものの制度利用の実例は少なく、先輩の女性社員はライフイベントを機に退職または転職しているケースばかりです。 これからの人生、優先順位をどのように考えるべきか、いまどうするべきかとても迷っています。 皆さんは、結婚・妊娠・出産を考えた時に、仕事との折り合い…
question_answer
6人

Q.皆さんは仕事で悩んだことありますか?どうやって悩みを解消しましたか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
某大手企業で働く1年目のものです。 仕事のやりがいを感じることができず、このままでいいのかと悶々とした毎日を過ごしています。 ビジネスマンとして先輩である皆さんは仕事で悩んだことありますか?どうやって悩みを解消しましたか?
question_answer
3人

Q.中小企業にしか受からなかった私は負け組でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動で志望していた大手企業に受からず、 今年の春に中小企業へ入社しました。 友人と話しをしていても劣等感を感じます。中小企業にしか受からなかった私は負け組でしょうか?
question_answer
8人

Q.仕事のやりがいってどんなときに感じますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事のやりがいってどんなときに感じますか?
question_answer
3人

Q.あなたはキャリアプランをもって働いていますか?

黒田 悠介(ディスカッションパートナー)

黒田 悠介(ディスカッションパートナー)のアイコン
あなたはキャリアプランをもって働いていますか? もしプランがあれば、何年先までイメージされていますか? ちなみに私は5年先も予測ができない業界と働き方なので、具体的なプランはありません。
question_answer
2人

Q.飲み会の断り方を教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職先の社内の飲み会が多すぎて困っています。 みなさんはどうやって飲み会を断りますか? やっぱり飲み会はいやでも行かなきゃいけないものなんですか?
question_answer
5人

Q.仕事とライフイベントの両立が不安です。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手金融企業で働いている5年目の女性です。 営業として仕事をしています。 今後のキャリアについて悩んでいます。 成果も出し、仕事も楽しんでいます。 一方でライフイベントとの両立に不安を持っています。 結婚、妊娠、出産ということを考えると、このまま今の仕事を続けられるか、続けていっていいのか不安です。 難関資格を取得し、営業以外の職に就くことも考えています。 女性としてのキャリアも家庭もあきらめずに日々を過ごしている方にご意見をいただきたいです。
question_answer
3人

Q.皆さんは朝型ですか?夜型ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
皆さんは朝型ですか?夜型ですか? 有名な経営者とかは朝型の方が多いと聞きますが、やっぱり朝型のほうがパフォーマンスでるんですかね?
question_answer
5人

Q.仕事を楽しむためにみなさんがやっていることを教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手の人材企業で仕事新卒1年目の営業です。 仕事に面白さを見出せず、悩んでいます。 先輩のみなさんが仕事を楽しむために意識的にやっていること、 これがきっかけで仕事が楽しくなったということがあれば教えてください。
question_answer
3人
企業を検索
人気の企業