ユーザー名非公開
回答3件
IT職種の30代中盤の者です。 月に60時間の残業が多いと感じる場合、SIerと呼ばれるシステム構築の会社は合わないかもしれないです。理由は、プロジェクトの状況によっては、60時間の残業はTISに限らず、ITの会社は発生する可能性が高いためです。もちろん、部署にもよりますが。 友人はNTT東日本に勤めていますが、その人の職場では、勤務時間中に新聞読んだりPCでマインスイーパーばかりしているようなおじさんもいたりして、残業は20時間も無い、有給は毎年20日は必ず消化するといった環境だそうです。もちろNTT東日本でも忙しい人はいると思いますが参考までに。
元独立系SIer、現web業界でエンジニアしてます。 案件ガチャ次第ですが、繁忙期は60時間以上いくと思います。離職理由は人それぞれのため一概に言えませんが、36協定あるので過度な残業はないと思います。残業時間を抑えたいのであれば自社開発系がオススメです。私は転職後10時間以内になりました。
繁忙期が忙しいのは承知しています。 転職サイトを拝見した際、平均残業時間が20時間前後と書いていたのに、社員の方の座談会で残業時間を聞くと、平均で40-50時間残業してる方が多かったのでギャップを感じてしまいました、、