ユーザー名非公開
回答3件
現在、エン・ジャパンで働いています。 エン・ジャパンは激務ですよ。 会社としてはハードワークを推奨しています。仕事も生活の一部だとしている社風のためワークライフバランスを取りたい方にはあまり向いていない企業ですね。 ただ最近になって21時以降はオフィスからでなくてはいけなくなったため、会社に残って仕事している人はいませんね。 とはいえ、仕事が残っている人もいますので、帰宅後又は早朝に仕事をしている人もいます。 ただ土日祝日の休みはしっかりとることができます。 そのため、仕事と休みのオンとオフは平日と休日でしっかり分けることができますね。 イメージとしては、平日は仕事だけ、休みは自由という感じです。 有給休暇に関しては、取得することが可能です。 ただ夏休みや冬休みがないのでその代わりに取得させられる感じです。
法人向けの広告営業はかなりの激務でした。 毎月の残業80~100時間、給与水準は同業界のRやMに比べ低いです。
最近は残業規制が始まっており、激務か?と言われると人によって受け取り方は異なるかと思います。 20時を過ぎてもフロアには7~8割ほど社員が残っています。 ちなみにどこの人材系もやる業務内容は殆んど同じにもかかわらず、リクルートやパーソルと比較すると150万円ほど年収が 低いので、それに違和感を感じる人間が早々に離職していきます。 (Rは2年目から年収550万円になります) オーナーの完全ワンマンなので、オーナーに目をつけられると 非常に面倒くさいことになります。その辺が、仕事以外に疲れる ポイントではないでしょうか?