ユーザー名非公開
回答2件
LINEの社員です。 質問しゃさんの志望される職にもよるのですが、開発部門を除くと比較的残業が少なく、IT企業としてはホワイトカラーなイメージがあります。 ので、社内の評判的にも良いのかなと、私は思っていますね。 一方で、私も以前転職の口コミサイトを確認したことがあるのですが、口コミ情報を書いている社員の情報が派遣社員や契約社員であることが多かったなという印象です。 一方で、働く部署によってはワークライフバランス度外視の部署もあるのも事実ですので、口コミ通りの評判の悪い会社と考えても仕方ない場合もあります。
前出の方が仰ってるとおり、部署やサービスによって全然雰囲気が違います。 全社的な雰囲気はホワイトっぽく見えます。 あくまでも雰囲気です。 しかし個別に目を向けると開発系は残業も多く休日出勤もよく見かけます。 LIVE系の部署はワークライフバランスはないようです。 マネージャーによるパワハラも水面下ではあるようで、離職や部署異動、休職などが頻繁だと聞きます。 ネームバリューがあるので人がどんどん辞めてもどんどん入ってきますが、経営層の一人はそれをよしとしている節があります。 同業他社と比較すると評判の悪い会社だと断言できます。