ユーザー名非公開
回答1件
19卒の現在大学四年生です。 社員ではなく申し訳ないのですが、レバレジーズを受けた就活生として個人の見解を述べます。 裁量権をもって働きたい、服装自由、直接顧客と関われる、ジェンダーギャップがない という希望はレバレジーズでも叶えられると思いますが、ベンチャーの他の企業でも十分叶えられると思います。 ワークライフバランスについてですが、かなり残業時間が多いと感じましたので、要領の良い方ならとれると思いますが、全員がそうではないと思います。 給与面ですと、ぱっと見は多く感じますが初任給に何十時間分かの見込み残業手当が含まれており、働く時間を考慮すると良いとは思えません。 しかし、既に転職ベースで新卒の会社を選んでいるようですので、結果を強く求められるこの会社で早く成長して転職するという選択肢もあります。 また、レバレジーズの経営陣は優秀な方が多く自己ブランディングに長けた会社だと思います。 ですが、この会社の「関係者全員を幸福に」といった曖昧なビジョンや、それを掲げているのにも関わらず人を大切にしない利益重視のビジネス、人手不足で忙殺されて自分の成したいことが出来るのかといった不安など、思うことが多かったため自分は辞退しました。 就活中は不安ばかりで、はやく就活を終わらせることを考えてしまいますが、その中で感じた違和感などを無視せずに受け止めて考えてみるのが良いと思います。 ちなみにオススメは、レバレジーズに内定承諾を出した後も他の選考をガンガン進めることです笑