ユーザー名非公開
回答3件
TISは独立系。NRIはメーカー系かユーザ系になりますね。 野村グループなので巨大グループの1つ。 年収も実力もNRIが高いですね。 私も選べるならNRIに行きます
TISはクレジット、デビッド、プリペイドシステムのシェアが国内トップ、だけど別に他メーカ系でも構築できる NRIは客一社まるまるコンサルする体力があり、これからもずっと証券システムのトップ、いうか右に出るものなし どちらも金融だがシステム要件の難しさで言えば証券の方が数段階上、カードもなかなかだが証券システムを運用し続けるのはリスク高いし、それを維持できるのは社員も企業もレベルが高い NRIは超仕事多いが社員がフツーに捌いてるのでブラックに見えないし単価も高い
やはり独立系かユーザー系かで安定性は変わりますね。 ユーザーですと親会社の景気に左右されたりしますし、独立系ですと幅広い分野にチャレンジできる分、安定性は不確実と言ったところでしょうか。 TISがNRIに優っている点はありますか?
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。