ユーザー名非公開
回答2件
元電通の友人が5〜6人いますが、 仰るとおり、体壊す方は何人もいるようです。 部署にもよるそうですが、結構多くの社員が、夜中や朝方まで仕事することは日常茶飯事という生活で、 知人のうち2人は実際体壊して辞めました(彼らは今はバリバリ活躍しています)。 ただ、その環境に耐えられる人もいて、知人のうち2人は『仕事しまくれるってのは幸せなことだよね〜』と言ってました。 基本、優秀な方は多いと思いますが、仕事しまくれる環境を楽しめるかどうかに、@jobq12006さんが電通で仕事を楽しんでできるかどうかがかかっていると思います。
電通の社員です。 ブラック企業かどうかを判定する基準は人それぞれだと思うので明言を避けますが、体を壊す人は少なからずいます。 私は入社してまだまだ年数は浅いですが、周りの同期は何人か身体的、精神的トラブルを起こして会社に来れなくなった人もいます。 先輩たちにもそういう人がいらっしゃるようです。仕事の量としては非常に多いですし、本当に忙しいです。 ただ年収もやはりいいですし、電通ブランドを手に入れることができているのは魅力的です。 楽をしていい生活をできるなんてないと思うのでその覚悟がある人が入社すべき会社だと思っています。