ユーザー名非公開
回答44件
理由は電車遅延であなたのせいではなく、わかった時点で上司に報告しているのでホウレンソウもしっかり行われている。客観的に見てあなたの行動は正常です。 あとは状況、職種、会社次第だと思います。例えば、重要な顧客との打ち合わせがあり絶対に遅れてはならない状況なら、確実に到着する時間に家を出なければならないでしょう。例えば、あなたがツアーコンダクターなら、旅行客の集合時間より早く来て準備していないと仕事は成り立たないでしょう。 結論としては、一般的にはあなたに全く問題は無いですが、状況、職種、会社によっては許されない場合があるということです。
もしかすると寝坊の言い訳と思っての発言かもしれませんね。 今後は遅延証明書を叩きつけたらいいんじゃないでしょうか。
・事前に伝えている点 ・駅に着くまで遅延に気づいていない という事でしょうから,何の問題もありません。 コンプライアンス的に,「社会人をなめている」と言われたのですがおかしくないですか? と総務とかコンプライアンスを通報できる場所にパワハラだと言うべきかと思います。 書くいう私は,30分程度の遅延では遅れないくらい早く行ってしまうタイプですが…。 >電車の遅延を計算して生活 そんなことする必要が無いですよ。
状況によります。 会社の始業時間に遅刻する分には全く問題ありませんが、打ち合わせ、ましてやお客様との打ち合わせなどに電車遅延で遅刻するなど言語道断ですね。
多分、筆者さんは日系の会社勤務だと思います。 自分は外資系勤務ですが、電車の遅延が原因で遅刻したら、自分の上司は「それは災難だったね」って言ってくれます。
電車が遅れたり、止まったりすることがたまにあるのでさほどきにすることは、ないとおもいます。天候とかの関係とかもあります。会社や、上司に連絡を入れたなら、大丈夫だとおもいます。連絡したのに言われるのなら、上司が頭が固い人のなのかもしれません。きにせずに頑張りましょう。あなたは、悪くありません。
一般常識から考えて、質問者様に落ち度はありません。スルースキルを磨きましょう。以上