jobq1972903
回答12件
休学や留年するなら卒業して予備校でも入って資格取得した方がいいんじゃないですか。ストレートに卒業できない学生を企業は厳しい目で見ますよ。留学や病気など、やむを得ない事情以外ですと単に本人の管理能力不足とみなされるので、正直得策とは言えません。1年程度かじった語学やプログラミングスキルで挽回ができるほど甘くもないですし。
もう2年前の質問ですが、、、今後の人のために 語学とプログラミングスキルが不足していたから内定をもらえなかったのでしょうか? それが原因だと明らかなら1年かけて再挑戦するしてもいいかもしれませんが、私の知る限り、語学とプログラミングが足りないから不採用とするIT企業は稀だと思います。少なくとも私は聞いたことはありません(英語は外資だと問われる場合がありますが)。ですので、なぜ駄目だったかの分析をきちんとすることをお勧めします。