ユーザー名非公開
回答3件
IT職種の者です。私が仕事で関わったことがある時はインフラ(サーバ系)でした。イメージも業務アプリケーションを構築するSIerよりは、インフラのイメージがあります。事業内容の割合は有価証券報告書を見てみればある程度わかります。企業の公式ホームページから「投資家のみなさま・IR情報」とかのリンクをたどれば、出てきます。
規模が大きく、安定しているビジネスとしてインフラが成り立っているので、案件の割合は多いと思います。アプリケーションは、変化が激しく、リスクも大きいため、そこまで重視してないように見受けられます。
インフラやネットワークの案件が非常に多いと思います。 私は前職で通信プロバイダーで勤務しておりましたが、CTCさんには非常にお世話になりました。 アプリケーション系よりはインフラ系が強いイメージです。