ユーザー名非公開
回答12件
結婚すると社内の出世で明らかに不利です。子供を産んだら職を失う危険性あり。 結婚後に転職しようとしても、既婚者は書類で落とされます。 派遣や中途は、独身しか入ってきません。 このようになことから、独身にならざるを得ません。 私も独身です。 参考までに、社内で産休を取ったことがある女性(2回も!)社長の奥さんだけです。 それ以外はいません。 男性並みの給与を稼ぐ女性は、独身もしくは子供なしです。 35以上の既婚女性は、社内にいません。
もうそろそろ40歳が見えてきた私の学生時代の同級生はいわゆる「バリキャリ」がほとんどですが、独身の人は「バリキャリ」でなかったとしても独身だったんじゃないかな、という印象です。 異性とのお付き合いが得意でないというか。仕事がどうであれ、する人はします。 職場など自分の属するコミュニティに出会いがなかったとしても、それまで浮いた話がなかったとしても、アプリなどを上手に使って結婚する人はしています。すごく稼いでいる女性とどちらかと言うと低収入の男性、という組み合わせも数組います。 自分の得意不得意を理解して、マーケットを見定めて挑めばあまり関係無さそうです。