ユーザー名非公開
回答4件
アビーム社員です 6時に上がる制限のある社員は普通にいます マネージャークラスでもスタッフでも、子育てしながらの方は居ます 賞与は出ているはずです
どこまで参考になるかはわかりませんが、外資系コンサルティングファームで働いています。 務めている会社でいえば、時短勤務でも賞与等は支給されます。といいますか時短勤務であるかどうかは賞与に関係しないです。時短勤務でない通常勤務でも賞与が支給されない人もいれば、時短勤務で賞与が支給される人もいます。その人のパフォーマンス次第ですね。 ちなみに、もっといえば時短勤務でも出世するをたくさんみてきました。 特に外資系は、国や性別、時短などによる影響は少ないと思いますので、気になさることはないかと思いますよ。 最終的には、自分のベストな勤務環境(自身の仕事環境、お子さんの育児環境など)がなんであるかで、時短勤務に変更するか判断するのがよいと思います。
日系コンサルで働いているものです。 女性が働きやすいというのは2通りあると思っています。 ①性別によって差別されることがなく対等に働ける ②制度が充実していて時短や休暇などが柔軟に対応できる コンサルで言う「働きやすい」とは主に①を指しており、②についてはあまり期待しない方がよいです。賞与はでるはずですが、稼働率が低いと気まずいことになります。 一応時短の方もいることはいる、、という感じですね。 (アビームはコンサル業界の中では最も充実している方だと思いますが) 基本社員のプライベートステータスを勘案してくれる業界ではないので ②を重視するなら避けておいた方が無難かとは思います、、。 社内根回しが得意な方は特定PJに長期アテンドしてもらって乗り越える方法もあります。