ユーザー名非公開
回答2件
>NECのSE職は転勤・客先常駐はあるのでしょうか? →採用時点で全国転勤でなっているのであれば可能性としてはあるでしょう。 客先常駐や業界によりますが案件次第ですね。 これは会社に限らずSIer、ITコンサルで共通なので。 >また、あるとしたら頻度と全国であるのかを教えて頂きたいです。 →IT案件のほとんどは東京に集中しているので、転勤は少ないでしょう。 たいていは初期配属の場所のままで定年まで迎えます。 常駐先は関東圏内ならばどこでもありえますね。通勤2時間とかになる可能性もあります。 >それとわかるならばどの部署が転勤・客先常駐が多いのかを知りたいです。 →重要な案件であるほど常駐になりますね。セキュリティの問題があるので。 まぁ最近はテレワークが増えてるので会社に行く機会は多くないですが。 >それとNECとNTTコムウェアだったらどちらがいいと思いますか? →後述の条件ならどっちも同じです。 >自分は軸として全国転勤や全国客先常駐はしたくないと思っています。 →関東採用でしたら異動は基本関東圏内で、全国となる可能性はほぼ無いです。 それすら嫌でしたらSIerではなくWeb系やSaaS企業を選ぶべきですね。
案件は東京が多いので、あっても大阪ですが、NECのSEは幅が広いので、半年間行ってきてはありえます。 私自身は所属した事がありませんが、社会公共はPJルームが多いと聞いた事があります。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。