search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.21
people

60人以上が登録

Q.Slerをメインの就活でIJDSとTISの内定ならどっち?

ユーザー名非公開

visibility 1394
【現状】大学院2年、就職活動中です。 【聞きたいこと】「いくつかの内定をもらいましたが、どっちを選ぶのか迷っています」 Slerをメインにして、就活やっていますが、IJDSとTISはどっちがいいですか。 是非お力をお貸しください。よろしくお願いいたします
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

仕事の関係
ユーザー名非公開
IJDS側の立場で回答します。 IJDSがプライム(一次請け)...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility214
favorite_border2

IJDS側の立場で回答します。 IJDSがプライム(一次請け)をやる場合もありますがそれは少数で、大半はIBMから発注された仕事をします。これをどう捉えるかですが、仕事を取りに行くガツガツさがないことを安定して仕事があると考えることもできますし、ビジネスマンとして捉えると物足りなさというか将来の成長に不安を感じる人もいるかもしれません。自分は生涯一エンジニアでいいと思うのであればIJDSはいいと思います。 給与などの待遇面はIBMには劣ります。個人的にバグだと思ってるのですが、昇進審査はIBMと同じ基準で行われます(全員ではないですが主にIBMの人が審査をします)。ですので、IBMの人が何億のプロジェクトでPMやってましたとか、何十人のチームでテクニカルリードしてましたとかアピールする中で、IJDSの方は3人のチームでリーダーしてましたとか、どうしても話が小さくなってしまいます。ですのでなかなか審査に挑戦する人がおらず、低い職位のまま(世間的には係長クラス)の人が多い印象です。それでも給与水準はOpenWorkによるとIJDSとTISは同じくらいでした。 会社の雰囲気は、よく言えば温厚、悪く言えばおとなしいです。 TISの方は詳しくないですが、IJDSを選ぶのであればご自身のキャラや将来の仕事像を念頭に考えるのがいいと思います。

ユーザー名非公開
どちらも同じような… 特に特定顧客向けビジネスは、仕事内容に大差は...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility214
favorite_border1

どちらも同じような… 特に特定顧客向けビジネスは、仕事内容に大差はないと思います。 配属PJ次第、タイミングや希望が合えば別PJへ移れる・移されるところも。 IJDSの方が、IBM名で獲得した超大規模PJにも携われそうですが、あくまでIBM本体の二次請けな位置付けになるかと。 もちろんプライム案件もあると思いますが。 あとは製品ベンダー(IBM)縛りがあるかないか、ですかね。 結論としては「好み」です。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.21
people

60人以上が登録

ビジネスコンサルティング
starstarstarstarstar
3.10
people

300人以上が登録

システムインテグレータ

日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.IJDSの配属先はどうやって決めますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス(IJDS)の配属先はどうやって決めますか?
question_answer
3人

Q.IJDSのIT系のインフラエンジニアの内定をもらったが行くべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】25歳でIT系のインフラエンジニアをしています。 【聞きたいこと】インフラエンジニア職として、IJDSに内定をもらいましたが、行こうか悩んでおります。 給与はそれなりに良いですが、私自身もっとクラウドをやりたくて、IJDSでクラウドに携わられるか運用保守がメインになってしまうのではないかと不安です。どうしたらよいかアドバイスをいただけると幸いです。
question_answer
2人

Q.富士通とIJDS(日本IBMの子会社)は、どちらの方が激務?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
富士通とIJDS(日本IBMの子会社)は、どちらの方が激務でしょうか?SE職です(具体的な職種名は、富士通のソリューションエンジニアと、IJDSのITスペシャリスト)
question_answer
1人

Q.IJDSから日本IBM本社へ転職・引き抜きになる事例はある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IJDSから日本IBM本社へ転職(または引き抜き)となる事例はあるのでしょうか?
question_answer
1人

Q.TISの派遣に関する仕事内容や評判などを教えてくれますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
TIS株式会社について相談です。ここは派遣ですか? 現在就活中なのですが、派遣会社に良いイメージがありません。 またTIS株式会社は入れたら凄いところですか?
question_answer
13人

Q.TISとかんぽ生命の総合職ではどちらがファーストキャリアに適していますか?

jobq6890103

assessmentアンケート

jobq6890103のアイコン
ファーストキャリアとしてTISかかんぽ生命の総合職どちらがいいでしょうか。 自分としては、SEとしてやってける自信がないが、東京勤務が見込めるTISと、仕事内容は少し興味があるけれど新卒3年は地方勤務のかんぽという認識で悩んでいます。
question_answer
7人

Q.TIS株式会社は下請けになることが多いという評判は本当?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
TISは独立系トップクラスの企業ですが、下請けになることが多いのでしょうか? ネットで調べていると、独立系は自社製品がない(?)から、下請けなりやすいと書いていました。 私は元請けが多い企業で働きたいのですが、その場合独立系はやめた方がいいのでしょうか?
question_answer
6人

Q.ファーストキャリアはNTTコミュニケーションズとTISどちらがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTコミュニケーションズとTISだったら、どちらの方がファーストキャリアとしていいでしょうか。
question_answer
6人

Q.IBMとフューチャーアーキテクトと大塚商会とTISとSCSKならどれがキャリアに箔がつきますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IBM>フューチャー>大塚商会>TIS≒SCSK キャリアの箔といった観点だと上記のようになると認識しているのですが、どうでしょうか。 IT業界経験の有無に関わらず、意見をお待ちしています。
question_answer
6人

Q.TISの異動は希望通りになるのでしょうか?

jobq2851121

jobq2851121のアイコン
TISの異動に関してお伺いしたいです。 SEとしてキャリアをスタートして、ゆくゆくはITコンサルやPMになりたいと考えています。 TISでの部署異動は自分の希望で異動できるものなのか、業務やプロジェクトによって異動するものなのか、割合としてどちらが多いのかお伺いしたいです。 座談会では、SEから営業に行った人もいると伺いましたが、実際のところ珍しいのでしょうか。
question_answer
5人

日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録