ユーザー名非公開
回答7件
視野がちょっと狭すぎますよ。志望業界と福利厚生の有無だけでなく見るべきはたくさんありますよね? 会社の規模、社風、今後のキャリアパス、昇給幅、身に付けられるスキル、転職先業界やキャリアアップの見込み... 無限に比較軸がありますよね。 その2社は家賃補助があるかどうか以外は全くもって同じであるという場合はこの質問でも成り立ちますが、そんなわけないですね。
質問者様が内定を勝ち取り、急に現実を見始める気持ちは理解できます。 志を大事に。 希望業界>1人暮らしのワンルーム? 前者は変えるのが難しいですが、住居はいつでも住み替え可能です。後悔しない選択をしてください。
社会人になったら働いている時間のほうがそれ以外の生活している時間より長くなるので、やりたいことをやるのが一番だと思います
目先の家賃補助なんかに飛びつくより、自分の将来5年後10年後のこと考えてちゃんとやりたいこと選んだ方がいいよ 直ぐに辞めるつもりなら福利厚生で選べばいいと思うけど
給与水準にもよりますが、住宅関連は本当にお金がかかりますので、給与面だけをみるとBでしょうか。 月手取り20万もらえても、住宅に月10万とかなると、住宅費を払うために仕事をしている・・・ということになりかねませんので。。