ユーザー名非公開
回答4件
採用される可能性の有無はその会社次第なので、ここで質問するよりも応募した方が白黒はっきりする。 ITエンジニアへの道としてスクールに通う云々という話はよく目にするし、就職実績を大々的にアピールしているところもすごく多い。 だけど、スクールとはいえ企業のいちビジネスにしかすぎないし、生徒がその後就職しようができなかろうが知ったこっちゃないってスタンスのところがほとんど。だって授業料貰えれれば良いわけだから。 で、希望の企業は中途採用で実務経験3年以上ってことですが、3年経ってそこの企業が募集している保証はあるんです?
サッサと二卒でチャレンジするべき。二卒のメリットの大きさをきちんと認識してください。新卒カードの次に強いのが二卒ですよ。未経験でも入社して追いついてやるって気概でチャレンジしてみたらいいじゃないですか。で、ダメだったらまた考えればいいんです。
大手、中小など、沢山の会社があるので、第二新卒扱いでの中途未経験採用もあると思います。ただ、WEBエンジニアで募集をされている会社だと、規模関係なく即戦力重視が多いため、未経験募集なのに要求スキルがそれなりになる会社も多いのでは、と思います。 また、IT業界といっても職幅も広く、転職を考えるならWEBエンジニアだけにくくらず、将来の収入や難易度、希望を考慮しながら、色々検討していく事をおすすめします。