ユーザー名非公開
回答2件
新卒で内定をもらったとのことで、人生で初めての会社になるのかと思います。 クチコミなどをみて不安になっているようですが、誰でも入社前は不安な気持ちになりますよね。 しかしながら、質問者様は選考をとおって内定を勝ち取ったのであり、その企業から見れば質問者様の能力を評価しており、質問者様が活躍できると判断して内定を出しているはずです。 なので、不安に思うこともあるでしょうが、自信を持って入社されたらよいと思います。 また、口コミというのは悪いことしか書かれないことがほとんどです。 現在その場で活躍している人の情報や、会社の良いことは書かれず、ネガティブなことしか書かれないことが多いです。 ですので、口コミをまともに信じずに参考程度に受け取ったらいかがでしょうか。 私は10回ほど転職をしていますが、入社前のイメージ通りだった会社は一つもありませんでした。 会社というのは入るまでは何もわからず、今風で言えば本当に「ガチャ」みたいなものです。 なので、入社前にどれだけ想像したり考えても、考えるほど無駄ということになります笑 質問者様は縁があって今の会社に内定を得られたのですから、まずは入ってみて確かめてみたらよいのではないでしょうか。 入ってみて本当にブラックで、人間としてやっていけない!と思うのであれば、さっさと辞めちゃえばいいんです! 今の世の中は人手不足で特に若いIT人材がいません。 第二新卒などで、いくらでも代わりの会社はあると思います。 ただ、どの会社でも良い面悪い面は必ずあり、どの会社も仕事はそれなりに大変です。 質問者様はこれから社会人として生きていくのでしょうが、その過程は決して楽なことばかりではなく、辞めたいと思うこともしばしばあると思います。 しかしながら、人生は長く、まだ若い質問者様はやり直しがいくらでもできます。 まして、新卒として入るのであれば仲間である同期もいるでしょう。 あまり深刻に考えずに、気軽に入社してみて、仲間と一緒に会社に慣れていったら良いのではないでしょうか! 来年の今頃は入ってよかったと思ってるかもしれませんよ。