ユーザー名非公開
回答1件
まず女性には嬉しい生理休暇があります。育休や産休もみなさんしっかり取れているようである。また、ホームホリデーといって、自分の誕生日や家族の記念日など、四半期に一度使える有給のような制度もあったりします!(営業職はやはり使いづらいが…。) 休日の制度に限らず、社員旅行や、資格取得祝金や、寮制度、住宅取得支援など、大企業なので福利厚生はかなり手厚いですね。 他にも介護休暇も無期限でとれるようになり、安心して介護に専念できるようになりました。ただ、有給の取得は支店によって異なるようです。比較的しっかりと管理されている支店では有給を使うよう促されます。 女性の職場復帰率も年々上昇しているので、そういった面でも女性でも使いやすい大変充実した福利厚生がそろっている会社なんじゃないかなとおもいます!