ユーザー名非公開
回答1件
京セラの研究職の年収についてですが、他社はわかりませんがそこそこもらっていると思いますので、特に不満はないかたが多いんじゃないでしょうか。 事業環境が変わると手取りが大きく変動するのですが、まあそれも会社の環境を身をもって知る機会となりよいと思います。査定の妥当性はどこまで行っても満足だったら妥当だし、不満だったら不当だし。。という世界かなと。査定者の気の合う人が高い査定をもらうのはそんなもので、どこでもそうかと思います。 という感じで、年齢に対しての給料は妥当な金額かと思われますが、他の大手メーカと比べると少し少ないのではないかと思われます。また、1回のボーナスについては2.5ヶ月前後であり、年間5ヶ月程度である。ただし、全社平均であるため必ずしも満額をもらえるとは限らないですが。 開発職は裁量労働制になる方がほとんどであるため、残業代がつかない人が多いです。時間管理の方もいますが、その場合は忙しい部署か研究・開発をしていない部署(事務管理や評価など)が時間管理対象となります。 僕の知り合いの研究職は、院卒で30代で800万ほどもらっているとか聞きましたよ!