ユーザー名非公開
回答1件
会議では年功序列や性別に関係なく、自分の意見を大いに話しチームで仕事をします。若手もベテランも同じように意見を言い合えることは、チーム内としても士気が高まるひとつの理由でしょう。むしろ、若手だからと言って黙っているよりも、チーム長が若手に意見を求めてくるシーンが多いです。若者もこういった環境下で自信を持って業務に取り組むことができ、経験が積めるので、またミスは先輩がきちんと指導を施してくれるので、とても刺激的かつ挑戦し甲斐のあり、自然とモチベーションは上がっていきました。ただ、給与面で全体的に他社と比べてとても低いので、せっかく人材を育てても巣立っていってしまう現象が最近強くなってきている気がします