ユーザー名非公開
回答6件
@jobq16986: さん回答ありがとうございます。 とにかく行動してみるべきということですね。とりあえず転職サイトには登録してみました。 とにかくいくつか企業に応募してみようと思います。
会社員→フリーランス→会社員→フリーランスで現在に至ります。 フリーランスになってから結婚、出産経験しました。 出産後、仕事がなくなりもがいた時期が1年弱ありましたが、なりふりかまわず行動してまたお仕事を受注できています。 今の職場は人間関係の問題がなければ不安はないということなのでしょうか? 先が約束されているキャリアなんてあるのでしょうか? どこにいても何をしてても今が不安ならなんでもいいから変えてみる。結果は後からついてくるものです。 変わらなければずっと不満(or不安)なままなだけですよ!
@manemanezi: さん回答ありがとうございます。 素敵な会社さんですね。そういった企業を見つけるために意識的に行ったことがあれば教えて下さい。
転職経験が2回あります。 私自身は結婚・妊娠・出産を経験していないのですが、私が現在働いているベンチャー企業ではお子さんのいる社員が多く、リモートワーク(自宅での作業)を多めにとっている方がいらっしゃいます。
男ですみませんが少しだけ! jpirhsknさんに足りないものは自信ではないでしょうか。 自分が得意だと胸を張れるものを一つだけ作ってください。 そうすれば「自分にはこれがある」という自信がいつの間にか「どう転んでもやっていける」という自信に変わっているはずです。 自信のある人には周りから勝手に必要とされますし、必要とされる中で生きがいも見つかってくるのではないでしょうか? なんでもそうですが武器を一つ作って突っ込めば勝手にいい方向にいくと私は思い込んでいます。 若さを武器にベンチャーに行ってみてもいいかもしれませんね。 大変だと思いますがマックジョブはほぼないですし武器も勝手に出来上がると思いますよ。 一年働いたら不安感なんて消えて無くなってると思いますよ♪
@jpirhskn: さん 返答が遅くなってしまいました。申し訳ないです。 私はベンチャー企業への転職だったので、転職先を決める際にはその企業の方複数人と話したり、オフィスを見学させてもらったりしました。 あと、社員に結婚している方や子持ちの方がどれくらいいるのかも事前に聞きました。 本当に色々な企業があるので、会社で実際に働いている方と話して選んでいくのが良いのではないでしょうか。 (大企業だとちょっとむずかしいかもしれませんが)