新卒一年目のものですが、最近は仕事に精を出せていないです。
というのも、自分の志望していた別の部署に配属されたために、 やりがいをあまり感じれないでいます。
もっと、自分がやりたいことを自由にしたいのですが、そんな甘くはないみたいです。
そこで皆さんに質問なのですが、 好きなことと得意なことのどちらを皆さんは職にスべきだと思いますか?
どちらかしかえらべないときに限らせていただきます。よろしくお願いします
キャリア悩みキャリアプラン
回答5件
「好きなこと」です。新卒一年目で得意な事はコレと決めつ...
利用規約に同意の上、ご利用ください
「得意なこと」です。本当に得意であれば、承認欲求が満た...
どちらかしか選べないとするなら、好きなことですかね。 ...
何とも贅沢な悩みですね。私なら好きなことですね。得意は...
得意なこと です。 そもそも得意なことは好きなことと...
29歳の女です。 自分に絶望していて、どうやって生きていったらいいのかわかりません。 転職で失敗して、居場所が無く、生きていることが苦しいです。 自分の性格も悪くて出来ることも無くて、途方...
工場作業の社員として11年勤めたのですが、転職を考えています。 会社の期待に応えられず、これ以上会社に迷惑をかけられないので転職しようとしています。 上司にはこの会社以上に給料をくれる所は何...
高卒→ディーラーに就職→整備士の資格の勉強しながら働く→資格取得→整備工場へ転職 この進路で、家族を養えるでしょうか。詳しくは話せませんが、金銭的な問題で専門学校に行けないため、高校卒業後すぐ...
私は今まで特にやりたいことがありませんでした。 部活動に熱中したことや、資格取得などに積極的に取り組んできたわけでもありません。 そんな私も、就職活動が始まったのですが、今までやりた...
進学校にいる高校生です。 先生方は国公立大学に行け、進路を早く決めろと急かし立て、毎月のように進路についての用紙(志望校など書く)を書かせます。 私はやりたい事がありません…。 なのに、毎日勉...
新卒で4月から入った会社を今月で辞めることになりました。 また就活をしなければなりませんが、来年卒業の大学生たちの並んで面接を受けるのが恥ずかしいです 。なら辞めなければよかったじゃない...
皆さんは、どうベストアンサーを決めていますか。 私自身、決断の軸がないため、思うように決めることが出来ません。
都内の国公立大学を今年の三月に卒業して、4月から社会人だったのですが、 6月頃会社を辞めてからフリーターとして過ごしています。 この4ヶ月間はフリーターをしながら、ハロワやエージェントを...
仕事を頼まれやすい性格を直したい。 29歳の派遣社員の男です。印刷工場で働いております。 私自身が、仕事を頼みやすい雰囲気なのか色々な人から仕事を頼まれ(半ば押し付けられ)自分の仕事...
無職になって再就職先を見つけようと転職活動を始めて6ヶ月です。 未だに転職先の内定を貰えずに困り果てているのですがこんなに見つからない物でしょうか? 20代前半です、前職(正社員)を辞めたのは...
「好きなこと」です。新卒一年目で得意な事はコレと決めつ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら「得意なこと」です。本当に得意であれば、承認欲求が満た...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらどちらかしか選べないとするなら、好きなことですかね。 ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら何とも贅沢な悩みですね。私なら好きなことですね。得意は...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら得意なこと です。 そもそも得意なことは好きなことと...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら