search
ログイン質問する
dehaze
大学生活
大学生活に関するQ&Aをまとめています。
大学生活に関する注目のQ&A

Q.ホワイト企業に就職するために大学生のうちにしておくべき事は?

jobq3839121

jobq3839121のアイコン
ホワイト企業に就職するために大学生のうちにしておくべき事を教えてください。
question_answer
6人

Q.大学3年生の夏は何をしたらいいでしょうか?

jobq5301950

jobq5301950のアイコン
大学3年生の夏は何をしたらいいでしょうか?
question_answer
8人

Q.博士号に価値はない?海外でとると研究人生にどのくらい影響するの?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在アメリカ大学で農学修士課程1年の者です。 もともと修士卒業後は日本に帰って研究職などの専門知識を活かせる仕事に就く予定でしたが、指導教員の方から、今やっている研究で博士課程へ行ってみないかというオファーをいただきました。学費全額+給与(月15万程度)をもらいながら博士取得ができるので悪い話ではないのですが、卒業したら29歳、さらに今日本に婚約者を待たせている状況です。このままいけば修士卒業までに筆頭論文を二つ以上投稿ですし、婚約者を不安にさせないためにも早く帰って就職したいという気持ちも…
question_answer
2人

Q.博士号はキャリアパスにどのくらい影響するのでしょうか?

jobq5471335

jobq5471335のアイコン
現在アメリカ大学で農学修士課程1年の者です。 もともと修士卒業後は日本に帰って研究職などの専門知識を活かせる仕事に就く予定でしたが、指導教員の肩から、今やっている研究で博士課程へ行ってみないかというオファーをいただきました。 学費全額+給与(月15万程度)をもらいながら博士取得ができるので悪い話ではないのですが、卒業したら29歳、さらに今日本に婚約者を待たせている状況です。 このままいけば修士卒業までに筆頭論文を二つ以上投稿ですし、婚約者を不安にさせないためにも早く帰って就職したいという…
question_answer
2人

Q.大学4年で休学した理由や休学中の勉強方法は?その後のキャリアは?

k_taroujobq

k_taroujobqのアイコン
4年後期から休学された方はいらっしゃいますか? 理系です。 ①研究手法や知識をどのように維持したか ②どういう理由で休学し、その後の進路はどうなったか この2点が気になります。
question_answer
4人

Q.東大や一橋大学の大学院試験は三流大学出身者だと落ちやすいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
東大や一橋の大学院試験では、三流大学出身だけだと落ちる確率は高くなりますか? 理系や文系での話です。
question_answer
3人

Q.文系大学院に進学するメリットとデメリットはなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人の文系大学院に進学するメリットとかデメリットを教えてください。なんで、文系大学院ってだけで日本社会は嫌われるのでしょうか? 昼夜開講制の大学院も含みます。進学する方はいるんでしょうか?(実務をこなしながらです。)
question_answer
11人

Q.女性で高年収の企業に就職するためにやるべきことは何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在高校2年生の者です。女性で高収入の一般企業に就職する為に、行くべき大学や、そこでやっておくべきこと等を教えていただきたいです。また、就職活動においてどのようなことが重要になるかも知りたいです。宜しくお願い致します。
question_answer
7人

Q.経営学部の魅力はなんですか?

myust

myustのアイコン
高校2年です。経営系で大学進学を考えています。今、上智大の経営学科を考えているのですが、学校の先生に英語系で行きたいならわかるけどどこに魅力を感じるの?と言われ戸惑っています。経営学科で魅力となる観点は主にどのようなものが挙げられるのでしょうか? また、経済、経営系で活発で楽しい大学はどのようなものがありますでしょうか? 実際に在籍して、卒業して思ったこと等も伺えたら嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
question_answer
5人

Q.高校生で大手企業に就職するために学生のうちにしておくべきことは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高校生です。 大学進学で悩んでいるのですが、企業で専門職以外で働く際に有効な学部又は大学はどのようなものがあるでしょうか? また、大手に就職するために学生のうちにしておくべきことは何かありますか?
question_answer
2人

Q.専門職以外に就職するにはどんな学部に進学すれば良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高校生です。 大学進学で学部を悩んでいるのですが、企業で働く際、専門職以外での就職を考えているのですがその場合どのような学部又は大学を選ぶのがいいのでしょうか?
question_answer
2人

Q.指定校推薦はやめた方がいい?日東駒専は普通に難しいのは本当?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
指定校推薦か一般か悩んでいます。 指定校推薦なら神奈川大学にいって、出来ることなら努力して日東駒専辺りに行きたいのですが、うちの家は塾に行けるほどのお金がないため、勉強出来るか不安です…。 塾なしでも参考書などで日東駒専に受かることは出来るでしょうか?参考程度に教えていただけると幸いです! ちなみに私の偏差値は49程度です。
question_answer
2人

Q.大学の学部は将来のことを考えると理系にチャレンジした方がいいのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高校3年生、マーチ文系大学を志望の男子です。 コロナの影響で自宅で受験勉強を頑張っていますが、今後の不況やAI時代になることを考えると理系に進んだ方が良かったのかと悩んでいます。将来やりたいことは決まっておらず、特に興味があることもありません。(旅行は好きです。) 僕の学校は3年生から文系と理系に分かれます。 2年生で物理基礎を習って難しかったので理系を諦めたのですが、しっかり勉強すれば出来たのかもしれないと思います。 英語が得意で、国語、物理が苦手です。 日本史、化学、生物はどれも同じく…
question_answer
6人

Q.Fランク大学から人生を変えるにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年の春から文系のFランク大学に通う者です。 最近になってやっと自分の将来が真っ暗だと気づきました。 中学生の頃から両親に勉強面だったりと説教もされてきましたが、なんとかなるという考えで今に至りました。 ここから本題なのですが、Fランク大学からでも今後の努力次第によって人生は変わってくるのでしょうか。 具体的に何を頑張れば良いのでしょうか。 資格なども取得した方が良いのでしょうか。
question_answer
19人

Q.就職活動で法学部が有利になるにはどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学での学びに悩んでいます。 当方、3月に卒業予定の高3生です。 進学先は都内の國學院大学の法学部、AOでの合格でした。偏差値でいうと60程度の学部になります。 本題です。就職で潰しのきく学部といえば文系でも、経営、経済、とありますが、やはり昨今は実践的なスキルばかり求められている気がします。その点が経営学部人気に現れているのでしょうが、はっきり言って法学に武器になりうるものはあるのでしょうか。 私は司法資格を取り法曹界へ、という希望はありません。ただ就職において、「法学部ならこれは学ん…
question_answer
5人

Q.大学の学部が就職する業界に直結するのでしょうか?

jobq2690875

jobq2690875のアイコン
現在海外の四年制大学に在籍しているものです。再来年就活を迎えるにあたり、二つ質問があります。 1, ボスキャリをメインに就活を進めるつもりなのですが、学部は業界に直結するでしょうか?また、面接では言及されるでしょうか? 2. インターンには参加されましたか?その場合休業されたのでしょうか?(特に卒業生の方にお聞きしたいです)
question_answer
3人

Q.経営学科へ進学するメリットは何ですか?学べることを知りたいです

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
経営学科に行くとなにができるの?
最初に回答しましょう!

Q.将来の夢は決まってなくても経済学部と経営学部ならどちらに入った方がいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
まだ、将来の夢は決まってなくて、経済学部と経営学部どちらに入った方がいいですか?
question_answer
3人

Q.大学卒は給料が高いですが後悔したことはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学卒は初任給からしていいですよね。 生涯にもらうお金も高いです。 でも、大卒で後悔した人っているんでしょうか? ホリエモンも手取り14万でバカにして笑ってました。 この事についてはコメントしないです。 手取り14万の人は大卒かどうかはしらないですが、 もしあれば聞いてみたいです。
question_answer
18人

Q.大学院中退した方いたら中退後の進路はどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
地方国立大学の修士1年です。大学院中退しようか迷ってます。 学業不信とモチベーション低下で研究に意義を見いだせず、鬱気味です。 大学院中退した方いたら中退後の進路はどうされましたか? アドバイスお願いします。
question_answer
4人

Q.メディア情報学部はWebエンジニアとSEならどちらを目指すべきですか?

あらぽん

あらぽんのアイコン
高校3年です。 メディア情報学部に進学する予定なのですが、webエンジニアを目指すべきかSEを目指すべきなのか判断できません。 就職するのが4年以上先であることを考慮してアドバイスが欲しいです。
question_answer
3人

Q.キャリアアップを考えると専門性を極めないとやはり不利ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学生のものです。 飽き性なところがあり、”これ”をずっとやってきた、めっちゃできるというものが特にございません。勉強もスポーツも中途半端でそこそこという感じです。 中国語がネイティブレベルと英語がビジネスレベルくらい話せるくらいです。 仕事をしていく上で(語学系の仕事に着こうとは特に思っていません)、キャリアアップを考える場合集中力が高くないと、専門性を極めないとやはり不利でしょうか。 逆に飽き性をなくすアドバイスをいただきたいです。
question_answer
2人

Q.IT外資を目指しているのですが情報系と電気系どちらがいいですか?

dx_1835

dx_1835のアイコン
現在満20歳の大学1年生なんですけど 情報系か電気系のどちらかの専攻で迷ってます 情報系と電気系の長所短所を教えてもらいたいです!! ちなみに現在はIT外資を目指しています。
question_answer
1人

Q.Fラン大学の学生が高学歴大学生に差別化を測るためには何が必要ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
Fラン大学の学生が高学歴大学生と差別化を測るためには、何をする必要があるのでしょうか。 当たり前のことを遵守すること以外のことでです。
question_answer
7人

Q.大学1年生なのですが就職の為に今から出来ることはなんですか?

酢豚

酢豚のアイコン
大学1年生なのですが就職の為に今から出来ることって何かありますか?
question_answer
8人

Q.大学生一回生の間にするべきことはなんですか?

jobq1607780

jobq1607780のアイコン
大学生一回生の間にするべきこととは?
question_answer
11人

Q.大学の学歴にコンプレックスがあるのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
愚痴らせてください。 2年前にFラン大学に不本意入学してしまったものです。 実は、入学式前から下記のような考えや行動をしておりました。 ↘︎ 考えや思っていたこと。 ・正直、Fラン大学に行ってしまったから、就活という市場で戦うのは、流石に負けるな、と感じてしまった。 ・仮面浪人するかどうか。 ・ロジカルシンキングを身につけるしかないのか、 ・何か高学歴大学と対等に戦うためには、どうしたらいいのか。 ・毒親から離れるためには、どうしたらいいのか。 ・もう教授というかこの大学には、殺意…
question_answer
8人

Q.理系の大学に進むとすればどの専攻が将来有望でしょうか?

bm

bmのアイコン
今から理系の大学に進むとすれば、どの専攻が将来有望でしょうか。 情報工学はいかがでしょうか、ほかに有望な専攻お教えください
question_answer
2人

Q.大学生なのですが、みんな金儲けに必死で友達がいなくなりました。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、大学生です。最近、金儲けに走る大学生が多いと感じています。 投資をやっている人が多いのですが、投資以外にも案件を紹介とかいろいろよくわからない仕事をやっている人もいますね。 そこで、2つほど質問したいことがあります。 1、金儲けに走っている大学生がやっている仕事は聞いた感じ簡単そうなのですが、金儲けは簡単にできるような世界なのでしょうか? 2、金儲けに必死で友達がいなくなったのですが、どうすればよいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
question_answer
3人

Q.社会人の皆さんが大学時代にやればよかったと思ったことはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学生で、サークル活動したりバイトしたりといったごく普通の大学生の生活をしているのですが、社会人の皆さんが大学時代にやり残したこと、やればよかったと思ったこと、逆にやってよかったことなどがあれば教えてください!
question_answer
5人
企業を検索
人気の企業