search
ログイン質問する
dehaze

株式会社NTTデータグループ

starstarstarstarstar
3.45

注目のQ&A

Q.富士通とNTTデータのそれぞれの違いや強みは何でしょうか?

YuNa

YuNaのアイコン
ただいま就活中の理系大学院生2年生です。現在、nttデータと富士通で迷っています。 個人の技術力(主にコーディングや組込み系などのスキル)を高めたい思いがあるのですが、どちらの会社の方が身につけられるでしょうか? 富士通さんはシステムエンジニアを志望しており、プロジェクトにもよりますが、要件定義からコーディングまで携われると聞きました。 nttデータさんは、seは主に調整とかでコーディングは一切触らないみたいですが、 研究開発はバリバリコーディングもやって1人で戦っていける力は身につくと言わ…
question_answer
3人

Q.NTTデータの30、40代以降の年収水準の推移を教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTデータの30、40代以降の年収がどれくらいいただけるのかを知りたいです。 日系の企業にしてはかなり高い水準の年収をいただくことが出来るとの情報でしたが、 30、40代以降の年収はどれほどいただけるのでしょうか。
question_answer
3人

Q.NTTデータで働くSEの方の年収を伺いたいのですが、中途採用で入社された方も結構年収もらえますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
SEとして働いています。30歳を超え、年収アップを目的とした転職を行いたいと思っています。 NTTデータで働く中途の社員さんまたは元社員さんがいらっしゃれば、 どれぐらいの年収をもらっているのかお伺いしたいです。 年収が高くて有名な同社ですが、中途入社の方も結構もらっていますか?
question_answer
3人

Q.NTTデータのSEへ中途入社を検討中です。年収はどれぐらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒6年目の社員です。 大手IT企業でSEとして働いています。 年収アップを目的に転職を考えており、エージェントさんにNTTデータを紹介してもらいました。 提示された条件には満足しているのですが、NTTデータへ実際、中途入社されたSEの方はどの程度の年収をもらっていますか?満足していますか? ぜひ今後の検討材料をいただけると嬉しいです。
question_answer
3人

Q.NTTデータで昇格のために必要な資格どれ??また、SEの実務に役立つおすすめの資格はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
25卒のNTTデータ内定者です.SE志望です. 卒業までとても暇なので,何か情報系の資格を勉強しようと思っています. 基本情報と応用情報はすでに取得済みなのですが,高度試験やベンダ系の資格は取ったことがなく,挑戦してみたい気持ちがあります. 【SI業界のSEの方への質問】おすすめの資格はありますか?肩書としてというよりは,実務に役立つ知識が得られるかどうかを重視したいと思っています.(とはいえ携わるプロジェクトによるとは思うのですが...まだわからないので,SEとして働いていく上で広く役立つも…
question_answer
2人

Q.NTTデータグループの、ITコンサルの業務内容や求められるスキルは?未経験転職でも大丈夫?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【質問内容】: ① ITコンサルの業務内容や求められるスキルは具体的にどのようなものなのでしょうか? ② 未経験転職なので非常に不安です。基礎情報やITストラテジストといった資格の知識がないと厳しいのでしょうか? ③ プログラミングができないと生き残るのは厳しいのでしょうか? ④ ITコンサルのキャリアパスは?大手事業会社への転職は有利ですか? 沢山質問してしまい、大変申し訳ございません。 【現状】: ニッチな業界で提案型セールスや事業企画をしている30歳妻あり子はこれから作ろうかなというとこ…
question_answer
2人

Q.NTTデータと日立ソリューションならどっちに就職するのが良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTデータと日立ソリューションについて。 25卒の大学院生です。この度、NTTデータと日立ソリューション(HISOL)に内定を頂いているのですが、選択に悩んでいます。 openworkではNTTデータのほうが給与が高いかつ事業規模が大きいとは思うのですが、HISOLのほうが組合が強く、昇給がきちんとなされているような所感を得ています。 結局は個人次第なことは承知の上で、どちらがおすすめか、皆様のお考えを伺いたいです。 基本的にはNTTデータが良いとされていることを理解したうえで、これか…
question_answer
2人

Q.野村総研・アクセンチュア・NTTデータ・IBMなど大手コンサル転職時にキャリアを評価されやすいのはどの順番?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
とりあえず野村総研・アクセンチュア・NTTデータ・IBMなどの大手コンサルにいい条件で転職したい場合、以下のキャリアを評価されやすい順に並び替えたらどうなりますか?? ただの興味本位の質問なので気軽に答えてください 1.Webマーケティングの業務 2.業務系システムの設計開発 3.ネットワークの設計構築 4.Webアプリの設計開発 5.クラウド基盤の設計構築 6.サイバーセキュリティの専門家 7.サーバーの設計構築 8.システム管理者 9.Webデザイン業務 10.スマホアプリの設計開発
question_answer
2人

Q.NTTカスタマーサービスとオージス総研どちらがまったり働ける?

jobq8758772

jobq8758772のアイコン
NTTカスタマーサービスとオージス総研どちらの方がまったり働けるでしょうか?
question_answer
2人

Q.NTTデータでは分野を跨いだ部署異動はしやすい?社風はどんな感じ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
部署異動のしやすさ、および社風について質問させていただきたいです! ①NTTデータでは、公共分野やインダストリ分野があると思うのですが、それら分野を跨いだ部署異動は頻繁に行われているのでしょうか? 一度、どちらかに配属されたらずっと同じような分野になってしまうのでしょうか ②異動をするには在籍していた部署で成績が良くなければ厳しいでしょうか ③分野が違う異動、もしくは普通の部署異動はどれくらの頻度で行われていますか(何年周期、など) ④会社として部署異動が盛んな社風でしょうか? また…
question_answer
2人

Q.CTCやNTTデータなどで入社するならどの順でおすすめ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本IBM、NSSOL、NTTデータ、電通国際情報サービス、伊藤忠テクノソリューションズ、ANAシステムズのどれがオススメ? 内定をもらってるところと、まだこれからのところとで悩んでいます。 就職するならという前提で、もし内定が出たら日本IBM、NSSOL、NTTデータ、電通国際情報サービス、伊藤忠テクノソリューションズ、ANAシステムズのどれがオススメでしょうか。行きたい順に並べてください。 できれば理由も教えてください。 バリバリ技術をつけていずれは1,000万プレーヤーを目指…
question_answer
2人

Q.NTTデータの実際の平均残業時間は30〜40時間ですか?ワークライフバランスは良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTデータの残業時間は、どの程度なのでしょうか? NTTデータはホワイトと言われてはいますが、説明会などで、社員さんのお話を聞いて平均残業時間が30〜40時間くらいと思っています。 NTTデータがホワイトと言われる所以は、NRIやコンサルなどに比べた時に、ワークライフバランスが整っているという事なのでしょうか? メーカーなどに比べると、どうしても多いなと感じています。
question_answer
2人

Q.NTTグループでデータ、東日本、ドコモを併願予定なのですが就職活動情報は共有されるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】就職活動中です 【聞きたいこと】NTTグループで併願予定なのですが就職活動情報は共有されるのでしょうか? データ、東日本、ドコモを受ける予定です。
question_answer
2人

Q.NTTデータのエンジニア職は働きやすい?1から開発に携われますか?

jobq1955271

jobq1955271のアイコン
【現状】30代半ばでIT系の事業会社の社内SEをしています。 運用よりの仕事で24/365で休日夜間問わず呼び出しがあること、障害発生時には丸一日以上缶詰になること、潰しが効かない仕事なので将来性がないように思えることから転職を考えています。 軸としては以下2点です。 ①WLB(ワークライフバランス)の改善。 ②要件定義など上流工程から開発を行いたいこと。 それ以外、人間関係は不満がなく、フルリモートなので出社のストレスもありません。 【聞きたいこと】エンジニア職としてNTTデータを受けよ…
question_answer
2人

Q.NTTデータの就職を考えているのですがSEは本当に激務ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTデータは激務でしょうか?? NTTデータへの就職を考えておりますが、seは納期直前には残業時間がかなり多くなるということをお聞きしています。近年、残業の規制も強化されつつあるということをお聞きしてはおりますが、実際はどうなのでしょうか?また、営業やスタッフ部門に移れる方はごく一部なのでしょうか?
question_answer
2人

Q.NECはSIerやITコンサルでどの企業と一緒に仕事をする?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NECがアクセンチュア、NTTデータ、富士通、SCSKなど他のITコンサルやSIerと共同で行うプロジェクトは割合として全体のどれくらいあるのか。 また、NECはITコンサルやSIerの中でどのような企業と一緒に仕事をすることが多いかを教えて頂きたいです。
question_answer
2人

Q.株式会社NTTデータの第二新卒の年収は600万円が限度ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
株式会社NTTデータについてご質問がございます。 転職サイトにてNTTデータの第二新卒枠を見たのですが、勤務条件欄を確認すると想定年収450〜600万となっておりました。 これは頑張っても大体600万ぐらいの年収が限度だと認識しているのですが、NTTにしては低いような気がします。やはり第二新卒だと年収は大幅に少なくなってしまうのでしょうか?
question_answer
2人

Q.日立・NEC・富士通・NTTコミュニケーションズ・NTTデータの中でまったり定年まで働けるのは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日立、NEC、富士通、NTTコミュニケーションズ、NTTデータの中で、比較的無能でもまったりと定年まで働ける企業はどこでしょうか。 終身雇用はこれからもう無いと思いますが、新卒で情報系の私は4社のITとしての地位は変わらないと思うので、WLBやぶら下がれるかを重視して考えます。 よろしくお願いします。
question_answer
2人

Q.日本IBMの非戦略コンサルとNTTデータの営業であればどちらを選んだ方が宜しいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒です。 日本IBMの非戦略コンサルとNTTデータの営業であればどちらを選んだ方が宜しいでしょうか、
question_answer
2人

Q. NTTデータへの転職を検討しています。年収や労働環境について教えていただきたいです

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
タイトルの通り、NTTデータへの転職を検討中です。非常に大手ですので企業的にはホワイトかと思いますが、年収や労働環境について具体的に教えていただきたいです。 また、現在も通信系の企業で働いているので転職には有利なのではないか、とも考えていますが、これは慢心でしょうか? NTTデータの採用に関することを知っている方がいましたらそちらもお答えいただきたいです。
question_answer
2人

この企業の会社概要

会社名
株式会社NTTデータグループ
フリガナ
エヌティティデータグループ
英語表記
NTTDATACORPORATION
業界
システムインテグレータ
本社所在地
東京都江東区豊洲3丁目3番3号
電話番号
0355468202
FAX
0355462005
代表者名
本 間 洋
資本金
142,520,000,000円
経常利益
143,796,000,000円
売上高
1,153,230,000,000円
決算月
3月
従業員数
12,714人
平均年齢
35.8歳
設立年月
1988年5月
証券コード
9613
上場市場
プライム市場
上場年月日
1995年4月26日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る