YuNa
回答3件
富士通と関わったことがありませんのでNTTデータのみに関しての知識からですが、おっしゃる通りコーディングできるのは最初だけです。 研究職というのは技術開発系の部署のことでしょうか。であればコーディングできる可能性はあります。組み込みのスキルというのがどういったイメージか不明ですが、組み込み全般に関して、NTTデータで強い部署というのは寡聞にして存じません。 なお、NTTデータ内に純粋な研究系の部署はないと思います。子会社であれば別ですが。
どちらも研究に入らないと技術力はつきませんよ。 入れるかどうかは運でしょうか。 富士通もプログラム書けるのは最初だけ。 後は設計書を書いて下請けを使う仕事ですねー。
コーディングは、個人で勉強すればよいです。 大規模案件でコーディングは、こなすだけになります。 ベンチャーとかの方が良いかもですね。 本心で言ってるのなら。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。