ユーザー名非公開
回答2件
〇と〇どちらがいいですか、という質問は大変よく目にするのですが、答えられません。結局のところ質問者さんが何を嗜好しているかわからないためです。 非戦略コンサルと営業という時点で職種が異なります。これはどちらがいいというものではなく、質問者さんがどのような仕事をこの業界でしていきたいのか、将来どうなりたいイメージがあるのかによるためです。 給与で選びたいなら、営業はコミッション(歩合)の割合が大きいはずです。当たった年はバーストしますし、そうでない年は下がります。コンサルは最大級昇進すれば青天井まで行きますが、実力のない人は社内ニート(アベると言います。Available、つまり身体が空いてるという意味です)のようになり、いずれ会社にいられなくなります。これもどちらがいいとは一概に言えません。 それよりも会社の知名度で選びたい(という人はいないと思いますが)であれば、国内ではNTT-D、世界ならIBMではないでしょうか。 というところをご自身で想像できない時点で、おそらくコンサルはやめておいた方がいいです。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。