search
ログイン質問する
dehaze
#職場
職場に関するQ&Aや記事をまとめています。
職場に関する注目のQ&A

Q.キュービタスの職場を改善するにはどうしたら良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
派遣から正社員に昇格した人がほとんどだからかも知らないが、マナー悪い社員が多い。目立つネイルはダメとか言っている割に茶色系の目立つネイルしてるLDとかおるし説得力ない。目の上も赤い奴おる笑 どうやったら改善される?
question_answer
1人

Q.上司が部下へプライベートの会話をしないのは異常だと思いますか?

jobq2646776

jobq2646776のアイコン
42才会社員です。(1年半前に転職) 私含め60才以上3人です。 一番の長の上司(男性)からの雑談の切り出しはもう一人の60以上の女性としか話しません。 私が話題にのっかっている状態です。 私は狭いオフィス内で孤立状態で仕事をしています。 同性である部下(私)へフォローやプライベートの話をしない上司は異常だと思いますか。 孤独感を感じます。会社に行くのもおっくうです。 回答者様はどう思い、どう行動しますか。 良きアドバイスお願いします。
question_answer
5人

Q.合わない上司とはどのように接したら良いのでしょうか?

jobq2646776

jobq2646776のアイコン
入社1年半、42歳既婚男性です。 直上司は命令や指示のみであとから確認した後なんくせいちゃもん。 あーしろ、こーしろ言うことで二度手間三度手間。(やって当たり前、ほめることが出来ない) 説明も相手に伝わりにくい上司です。 ちゃんと発言できない自分も悪いですが職場雰囲気はシーンとしており隣の別会社に聞こえ不快感を与えてしまいます。 雰囲気は良いとは言えません。 精神的にも疲れ始めてきました。 回答者様、自分だったらどうしますか。又アドバイスお願いします。
question_answer
3人

Q.司法書士法人中央事務所の社風や職場環境を教えていただけませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
士業系の電話オペレーター職を希望しています。中央事務所は、中途採用を積極的にしてるみたいなのですが、ちゃんとした事務所なのか不安です。 http://www.jwcmilano2013.com/chuuou/ 口コミサイトを見るとオペレーターの対応が悪いという口コミがあるみたいなので、職場環境としてはどうなのかなとは思っています。
最初に回答しましょう!

Q.NECTの社内の人間関係は良好ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社内の人間関係は良好ですか? 本当に残業は10時間以内なんですか? 住宅手当等はだいたいどれくらいつくんですか?
question_answer
1人

Q.上司との関係がうまくいないのですがどうしたらいいですか?

jobq2646776

jobq2646776のアイコン
40代既婚者会社員男性です。 1年5カ月前に今の転職に転職しました。 職場で自分の部下に同上も見方もせず責任は君だとおしつける上司どう思いますか。 私含めて3人の職場です。 上司二人でしか雑談しておらず狭い事務所で孤独に残された私はストレスを感じます。(逆にこちらが気を使い会話に混ざってます) しかも上司から私に世間話はしてきません。 私にとっては雰囲気が悪く出勤するのが億劫です。 上司に何度も心境伝えるが何日かたったらすぐ忘れるばか上司です。(67歳) 気軽に話せる雰囲気がない上司です。 …
question_answer
4人

Q.京都ライフの職場の雰囲気を教えていただけませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事内容で失敗したりしても、当たり散らしてきたり、八つ当たりしてきたりする人はいませんか? また、希望休は土日であっても出せますか?
question_answer
1人

Q.絶対に会食に行きたいくないのですがどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
メーカーの営業マンとして働いております。 コロナの影響により、会食などに使う費用(会議費)を使用していない状況を、上司がおかしい、まずいと考えているらしく、取引先との会食を考えているようです。 そこで、若い私が率先して行くのが良いのではないか、のようなことを言われました。 絶対に行きたくないのですが、皆様はどう思われますか?
question_answer
5人

Q.楽天で英語を日常的に使う部署はどこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
楽天株式会社の中で外国人が多く頻繁に英語を使う部署はどちらですか? ・新卒でも入れる部署 ・エンジニア以外 でご回答頂けますと幸いです。
question_answer
3人

Q.エイト日本技術開発の海外事業部は部下の教育に力を入れていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
海外事業部では、上司の方は部下の育成に、力を入れておりましたか?
最初に回答しましょう!

Q.上司との関係を崩さずに意見を通すにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職して3ヶ月ですが、仕事に馴染めません。 職場は中途採用者で固められており、関連分野で経験者が私しかいません。しかし、年齢や職歴では私は下っ端であり、プロジェクトを進める上でその分野の素人に近い人達の意向が強くなります。そのため、経験者の感覚では着眼点がずれてる、あるいは違和感のある意見がそのまま通ったり、指示されることがありストレスを感じています。確固たる理由があれば反論できるのですが、経験者ならではの感覚程度なので強くは意見できません。言おうにもトンチンカンと思える反論が勝るため、違和…
question_answer
3人

Q.派遣社員に対して派遣会社の営業担当がごますりに来るのは異常ですよね?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
そもそも派遣社員に対して派遣会社の営業担当が、間接的に派遣先の上司に対してのごますりを意図的に強要してくる行為というのは、極めておかしいのでしょうか?
question_answer
5人

Q.対応の悪い上司にはどのように接すればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
人の話を聞けない、ミーティング中や面談中に居眠りをする上司について、相談です。 ご本人のキャパシティも少ないようですが、業務内容を知らないにもかかわらず、知っているふりをして業務にあたるため、上層部からの評価は高いようです。 社内ではかなり有名なのですが、何故か未だに役職についており、業務を実施するにあたって邪魔な存在になります。 このような上司はどのように対応すればよろしいでしょうか?
question_answer
5人

Q.上司が部下に無茶振りをしてきて合わないのですがすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
34歳で新しい会社で働き始めたものです。 転職して1ヶ月が経ちましたが、上司からのプレッシャー、無茶ぶりにストレスを感じ始めました。 関連分野について、組織の中で経験があるのは私だけであり、周りからの期待は想像以上です。そんな中で早くもプロジェクトを任されそうな状態です。通常であれば、検証や評価には半年〜1年を要するのですが、上司からはスケジュール的にかなり無茶(1〜2ヶ月)を要求されています。そんなスケジュール間では検証不十分で後々問題が発生する可能性があります。任されるといっても方向性は…
question_answer
4人

Q.上司とのトラブルをGoogle社員ならどうやってを解決しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
グーグル社員の仕事でのトラブル対応方法を教えて下さい。 最近転職し、転職者向けの教育をうけております。 この教育は自身の携わっている業務について、問題解決のプロセスを報告書にまとめて発表する教育となっております。 しかしながら、自分の配属された部署の上司は周りからも評判が悪い上司で、なかりクセがあります。 今回の教育でも、報告前には必ず上司の承認がいるのですが、期日当日でも承認をくれません。 こうなることはその上司の性格からも予想できたので、幾度となくレビュー(他の部署の5倍ほど)し絶…
question_answer
5人

Q.上司の仮説を検証する仕事ってどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
上司の仮説を検証する仕事ってどう思いますか? 仮説が的を得ていて、将来性を感じられるものであれば遣り甲斐があると思いますが、 決してそうではなく、自分が論文を書くためにデータを取らされるだけです。 また、仮説を覆すような結果は一切受け入れられません。 部内の全員が仮説検証ロボットのような働き方です。 何を言っても聞き入れてもらえないのが分かっているので、 「ははー、仰る通りでございます。」って感じで、 仮説を検証する仕事に時間をとられるって感じです。 そんな会社どう思いますか? ちな…
question_answer
5人

Q.コロナの影響で就業条件や待遇が大きく変わるのはよくあるのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、就職活動中なのですが、内定を頂いた会社からコロナウイルスの影響により就業条件、待遇に大きくさが生じてしまうとの連絡がありました。 他の企業様もこういったことがあるかもしれませんが、本来の転職目的である収入を上げること、就業環境の改善が達成しにくいため、他の企業様の面接を受けた方が良いのでしょうか?
question_answer
7人

Q.職場での人間関係のトラブルはどのような対応を取れば良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
部下から現在の上司への不信、並びに顧客トラブルから他部署への異動を打診されており、異動が叶わなければ裁判も検討していると言ってきております。異動希望先への叶わない理由を具体性をもって伝えているが、並行線の為、人事にも介入してもらったが、拒否状態。周りへも漏らしているようで職場の雰囲気が悪くなってしまってます。適切な対応を教示頂ければと思います。
question_answer
1人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業