ユーザー名非公開
回答3件
コンサルは激務なので離職率が高く、定年まで働くような人は少ないと思います。また、一度コンサルになり、別の職種に転職しようとするとスキルが無いので難しいです。イメージで転職すれば失敗に終わるでしょう。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 かなりの割合の人が数年で転職する会社に入って、数年で転職するとして、それはそういうものだ、というだけであって失敗と言うかどうかは考え方次第ではないでしょうか。 安易に転職するか、慎重に転職しないかであって、飛び込むなら飛び込むしかないと思います。結局入ってみないとわかりませんし、自分が役に立てるかもわからないです。ダメなら次の場所を探すさという安易さと、他でも通用するという自信は表裏一体ですよ。 エージェントも言ってくれてるという状況で、質問者様の自分だけの思い込みでもないと思いますので、チャレンジしてみたらいいのではないでしょうか。
コンサルティング会社で働いています。働き方改革が浸透してきて、激務は抑えられてきています。 ただ、お客様からいただくフィーが高い分、プレッシャーが常にかかる仕事なので、安易に転職すると耐えられなくなるでしょう。 覚悟が必要です。