ユーザー名非公開
回答2件
現在、伊藤忠テクノソリューションズで働いています。 伊藤忠テクノソリューションズは非常に働きやすく、ワークライフバランスが取れた企業だと思います。 特に最近では残業時間の規制に力を入れており、20時以降の残業は申請をしないとできなくなりましたね。基本的に新生の手続きがめんどくさいため、残業をやりたがらない傾向があります。 ですので、無駄な残業がなくなったという感じはあります。 また働き方としては、今までオフィスのみだったが現状は変わりつつあり、オフィス以外でも働けるような制度が整備されつつありますね。働き方に関しては、他社より進んでいると思います。 休暇に関しても、夏季や年末に加え、有給休暇を消化し長期的な休みを取ることが可能になっています。 他にも、時間単位で取得できたり、朝に勤務時間をずらすことができたりなど、非常に働きやすいなと感じています。 有給休暇も取得するのに嫌な顔をされませんので、問題なく取得することができます。
事業部、部署、職種によります。 バックオフィス系の職種は残業もコントロールしやすく、非常に働きやすいと思われます。 一方、一部のフロントSE部門ではプロジェクトにより変わらず残業は多い状況です。 20時以降も普通に残っていますし、22時以降もいます。 申請は形式的なものなので、事後でもまとめて申請でき、結局はトラブル対応や納期優先なのは変わりありません。 また、常駐している場合はPCログインログも取れず、客先のPCを使うため100時間を超えている話もたまに聞きます。