ユーザー名非公開
回答4件
とある一意見として聞いて下さいね。 新卒のコンサル自体、なかなか厳しいと思いますよ。 コンサルティングは0から1を生み出す仕事です。 自分のやり方を持っている人しか、物を生み出す事が出来ません。 何処か他社で社会人経験を積んでから、コンサルティング業界に入らないと、非常に厳しい世界です。 その覚悟があれば、どちらも非常に優秀な会社なので、迷う必要はあまりありませんよ。 良い上司や仲間と巡り会えるか? 新卒入社はそこに大きく、 うんめいをさゆうされます。
最近はコンサルが人員不足で大量採用しているせいで人材の質の低下も激しく、コンサルといいつつやっていることはパッケージの導入だけみたいなことも多いです。 本当にやりたいことができるのはどこか、コンサルをするためのスキルを身につけることができるのはどこかというのを、しっかりと考えた方がいいと思います。 個人的には、最初は事業会社で日本企業の実態を肌で感じる方が結果的に近道だと思いますが。
新卒であれば、アビームが良いと思います が、ある程度経験を積まれたら、ベイカレントへ転職した方が、キャリア的な広がりは大きいと思います。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。