ユーザー名非公開
回答20件
職場の人からのいじめは本当に卑劣な行為ですよね。耐える必要はありません。 耐えて人生を棒に振るのには、あまりにも自分がかわいそうです。 お金のこともありますが、まずは1人で考えずに、家族や友達に話してみたらどうですか? 良いアドバイスをもらえるかもしれません。 上司は、常にSOSを出している部下を支える義務があると私は思っています。 それが出来ない上司は、管理職手当を会社に返すべき!!(笑) きっと良い職場が見つかりますよ!
はじめまして。お辛いですよね。お気持ち分かります。私も以前の職場で、 お局様様にかなり陰湿に、いじめられていたことがあるので。 何か趣味はお持ちではないですか? せめて帰宅後や休日は、職場のことは一切忘れて没頭することができれば、ストレスも少しは軽減できそうですが。 他の方のアドバイスにもあるように、転職サイトや派遣登録等、打てる手は何かしらあると思いますので、お体大切に頑張られて、一日も早く元気になられますように! 実は私も転職活動中です。一緒に頑張りましょうね。
辞めるか耐えるかしか選択肢はないですよね。 転職するなら、 有休をとって転職活動してはいかがですか。 続けるなら 耐えるために上の立場のひとを味方につけるか こそこそ言うひと以外で仲間を増やすか あとは、仕事場はお金をもらう場所と開き直って悪口を無視するかですね。 辞めると決めると意外と人の悪口が気にならなくなったりします。 会社を続けたいから迷っているように感じます。 それであればとことん、続けるための方法を考えて試しましょう。
よくわかります。 私も経験ありで、ある日帰りの電車で呼吸器困難になり、異動願いを出しました。 陰湿なのは、ほんとうにめんどうですよね。 仕事に集中できないですよね。 @yy4444: さんのおっしゃる通り、選択肢は2つしかないかもしれませんが、一方の転職を選べばさらに選択肢が広がります。 もし、どうしてもお金が厳しいようでしたら、会社を辞めてしまって、いったん短期でそれなりに稼げる飲食などのアルバイトをしつつ、転職活動してはどうでしょうか? 質問者さんの今後が、良い方向に向かいますように!応援しています。
私も同様の経験があります。女性が9割の部署の管理で異動になり、毎日胃が痛む思いをしました。 女性を敵に回すと仕事が回らないため、上手く付き合う必要があり、私がとった方法は対立するのではなく、迎合する方法でした。キーマンとなる方がかならず部署には存在するため、その方と上手くコミュニケーションをとるよう心がけました。挨拶と笑顔を絶やさず、たまに菓子をあげたりして気に入られる努力をしました。数ヶ月経つと受け入れてもらえるようになり、次第に周りの対応も柔和になり、多少の粘着質な方をのぞき、上手く部署内を回せるようになりました。仕事も痒い所に手が届く女性ならではの気配りには随分助けられました。 一方で数名の陰湿な方は上司に報告して異動(左遷)ないし、解雇手続きをとりました。多数の女性陣の口添えがあったことが決め手です。必ず事情聴取みたいなものがあるので、多数からの評判が悪い方は相応の対応となりました。 なんらかのご参考になれば幸いです。
今の職場で耐える 転職する どちらかしかないです。 疲れを理由に転職できないなら一生転職はできません。 転職にかかる期間など長期ではありません。 そこを踏まえた上でどうするか判断したらいかがでしょうか。
転職するしか無いと思いますよ。 お仕事続けながら転職活動できるのが良いですね。 普段は終電とかまでお仕事しているのでしょうか? でなければ、転職活動はできると思います。 少なくとも、書類先行まではお休みなどとらなくてもできるはずです。 お疲れかもしれませんが、転職したいと思っている人は疲れを押し殺して頑張るものですし、 そういった自分への努力や投資を惜しまない人が評価され、転職で良い結果を出していると思います。 もし、毎日お仕事が終電まででどうしようもない状況であれば、お金のことは確かに厳しいと思いますが退職して、失業手当や、アルバイトなどで食いつないででも新しい道を見つけた方が良いと思います。 本来なら、他人のせいで質問者様がこんな状況になる方がおかしいと思いますが、女性ばかりの職場はやめておいた方が良いという学びだと思って、頑張ってください。 良くなることを願っています。
すげーわかりますお疲れ様です 自分は陰湿な女性が周りにいた訳ではありませんが、仕事を一切しない上司に指摘されるのが我慢できず転職しました。 貯金が無くて辞めれないの分かります、私も常に貯金がない生活をしてました。 土日は疲れて寝てました。 ただし時間を咲いて、疲れても転職する価値はあるかと思います。 とりあえず今のやつから離れるので、一旦は1歩進みます。 職場には嫌なやつはつきものなので、次の職場にもいるかもしれません。 でも次にもいたら、またつぎの職場を探せばいいだけです。 その時に、貯金がないとならないために、 転職先は常に給料が上の職場を探しましょう。 転職したら、嫌な奴は一旦いなくなって、給料が上がれば、いつでもまた次に行ける。 こう思ったら少し楽になりません? 自分の行きたい方に確実に進んでくれたら嬉しいです。 一日でも早く、理想の職場が見つかりますように。
部署異動などはできないのでしょうか? 人間関係が理由であり、仕事内容自体に不満がないのであれば、まずは環境を変える相談を上司や人事の方にしてみてもいいのではないでしょうか。 それでも改善が難しそうであれば、転職を考えるのも一つの手だと思います。 時間を使い転職活動をするまでもないのであれば、もう少し様子を見てもいいのかもしれません。