ユーザー名非公開
回答4件
5年ほど前に転職活動をしていたことがありますが、過去1年以内に選考を受けた方は対象外という企業が沢山ありました。 質問者様の場合、その様な明示をされている会社なのかは分かりませんが、 無かったとしても基本的には落ちた会社を直ぐには受けられないはずです。 再度応募して通るかもしれませんが、まぁ数年経ってから再挑戦するべきじゃないですかね。 普通に考えて期間を空けずに再挑戦する人って少ないので、ヤバい奴と思われると思います。
3回転職経験があります。 エージェント経由でも面接まで進んだのであれば、確実に質問者様の応募履歴が企業に残ります。(書類選考で落ちた場合、実はエージェントがエージェントの会社内の複数の候補者を裏で選考していて、質問者様の応募は、企業に提出していない場合がありますが。) そして、面接まで進んで不合格だった場合、直接応募かエージェント応募かは、もはや全く関係無いです。企業の採用基準に達していなかったということです。すぐに直接応募しても書類で落ちると思います。また、同じ企業内で他の部署や職種では活躍できそうな場合、企業側から「応募した職種はNGだけど他のこのポジションは興味あるか?」と打診されることはあります。 少なくとも1年は待って、年度が変わってから再度応募してみるとよいと思います。
会社によって異なりますが、少なくとも直後は応募すら無理だと思います。 外資系だとしばらく間をあければ応募可能だったりしますが、国内系は一度落ちたらもうダメと聞いたこともあります。 その上で仮に応募できたとしても、採用されるかどうかはわかりません。ただ一般論として、エージェント経由での応募より直接応募の方が内定率は低いと思います。エージェント経由の場合、エージェントの方が受けた会社に対していろいろフォローしてくれますので。