ユーザー名非公開
回答3件
富士通で働く社員です。中途で同社に入社した友人がいるので代わりにこたえますね 部署によります。営業はいわゆる会食が結構入ったりするので、平日のプライベートはほぼないと思った方がいいかもしれません。 正直、ほとんどのメンバーのモチベーションが非常に低い会社です。そのあたりは考慮に入れた上で選考に臨んだ方が良いかと思います。
「富士通は激務のイメージはありませんが実際のところの働き方はどうなのでしょうか?教えてください。」 この質問も貴方ですか? 世間一般的には、富士通は薄給激務のブラック企業のイメージしかないと思いますがね。 ブラック企業大賞を受賞したのも富士通でしたよね。
JobQ上にある口コミも確認してみるといいかもしれないですね。 (参考:https://job-q.me/companies/6504/benefit) 例えばこんな口コミがあります。 > 残業は部署によってまちまち。制度上40時間を上限としているが、当たり前のように80時間超えの人もいる。テレワークでフレックスタイム制度だが、打ち合わせ時間が夜に設定されたり、逆の意味で時間の概念がなくなっている。 残業が多い人が必然的に仕事量、案件の量が増え、評価が高くなる。 部署によって労働環境が大きく異なるため、配属先によって相性の良し悪しが全く変わってくる。 のような回答があります。その他にも口コミ情報があるので参考にしてみるといいかもしれないですね