ユーザー名非公開
回答1件
上場企業でインフラの責任者として採用に携わってきました。 現在は外資クラウドののエンジニアをしています。 余裕でSREになれると思います。 SREの定義が難しいですが、私はクラウドエンジニアはほぼSREだと思います。 クラウドの経験があれば、コードで環境を構築することも多いと思います。 全く畑違いということはなく、ほぼ同じ分野であり、近い職種だと思います。 そもそも、明確なSREの基準は無いですし、各企業ごとにSREのそれぞれの基準があると思います。 SREという言葉をそんなに神経質に考えなくてもいいと思います。 質問者様は現在クラウドを使っているとのことで、その延長線上にSREと呼ばれる職種もあると思います。 また、キャリアパスなども気にされており、採用条件の違いなどを気にしていますが、採用側にはそんな基準は無いので大丈夫です。 やる気があれば何にでもなれますので、細かいことは気にせず、SREを目指していただきたいと思います。