ユーザー名非公開
回答2件
男性社員で育休を取られている方は見たことがありませんでした。 ただ僕自身も1年ほどで退職してしまったので、もしかしたらいる可能性は0ではありません。
男性でも取ることは可能ですが、これまで取得した人はほぼいません。 サイバーエージェントは女性にとって働きやすい環境を整えていますが、男性にとっては一般企業と福利厚生面での違いはありません。 東証一部へ市場変更後、そのあたりを整備するような動きは出てきているものの、まだまだリクルートと比較すると休暇は取りづらく、福利厚生面は弱いかと思われます。 出世に関しては、成果が出ておりメンバーから信頼されていれば休暇関係なく評価されますので、直接的な因果関係はありません。 その辺りはご心配に及ばないかと思います。 ご参考まで。