ユーザー名非公開
回答2件
すごいですね。そのやる気は素直に尊敬します。 資格として、CCNP、CCIEを狙う道はあると思います。 ただ転職では、資格よりも職務経歴がものをいうので、今の会社でなるべく上位の仕事を早く任せてもらう道をお勧めします。 具体的には、担当を持つ→サブリーダー→リーダー といった形でステップを踏んでいくイメージです。 人間の成長は、その立場に大きく影響されますので、より重要な仕事を任せてもらうように、戦略的かつ定期的に上司にアピールしてみてはいかがでしょうか。 外資系には高卒の転職者もいますが、ほとんどの方が職場での成果とスキルを武器に、CCNPレベルの資格を添えて転職されています。 がんばってください。応援しています!
エンジニアとして働いていく上で向上心は非常に大事です。 某IT企業でネットワークエンジニアをやっていますが、資格より現場での経験を大事にすることをおすすめします。 特に大型案件や技術者が少なく難しい案件などに取り組んで成果を残していると社会的に評価されやすいと思います。 なぜなら、「知識で知っている人」と「手を動かしてできる人」であれば、欲しい人は言わずと「手を動かせる人」です。 また、案件に取り組む際は人脈作りも是非意識してください! ※もちろん幅広く製品や知識に精通することも大切です。 特に外資系企業は、チームごとのミッションにパフォーマンスを発揮できる人財をお好みます。また、海外と直接やり取りすることが多いので語学力(特に英語)も必要とされます。 そのため、まずは現場で成果やスキルを磨かれてはいかがでしょうか。 期待しています!頑張ってください!!