search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.73
people

20人以上が登録

Q.NEXCO(中日本高速道路)は転勤や残業が多いですか?面接後になって不安です…

ユーザー名非公開

visibility 1718
中日本高速道路へと転職を考えています。 先日中日本高速道路の転職面接があり、採用も間近となっています。しかし、ここにきて中日本高速道路の働き方について詳しく調べてこなかったため、不安になってきてしまいました。 そこで中日本高速道路の働き方について、以前中日本高速道路で働いていた方やそうであった方や知り合いにそういった方々がいる方にお聞きしたいと思っております。よろしくおねがいします。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

元社員
ユーザー名非公開
中日本高速道路の元社員です。 現場で働くという意識が強かったのか、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility123
favorite_border4

中日本高速道路の元社員です。 現場で働くという意識が強かったのか、自分がただこの企業に対して勉強不足だったのか、毎日積算業務に追われパソコンとのにらめっこで現場はほとんど訪れません。ただ仲間意識の強い企業なので、余程繁忙期ではない限り、先輩たちが教えてくれるはずではあると思います。自分が配属された事務所は新たな高速道路の建設事務所であり開通間近ということもあって毎日徹夜も当たり前な事務所でした。また私は会社のことは好きにはなれませんでした。楽して高給の企業であり、外国でなく、日本でお金を巻き上げています。その癖、事故もお起きているし、やりがいが感じられません。ただひとつ言っておきたいのは、高速道路自体は必要で安全性にも気を付ける必要があります。ちゃんとした人も中には必要だし、まともな人が運営してほしいと思います。まあ、どう思うかは人それぞれだと思います。

現社員
ユーザー名非公開
補足します。 > 毎日徹夜も当たり前な事務所でした。(略)楽し...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility123
favorite_border2

補足します。 > 毎日徹夜も当たり前な事務所でした。(略)楽して高給の企業であり、 恐らくご本人の体験ではありません。 > その癖、事故もお起きているし、やりがいが感じられません。 当事者意識のない方なので、元社員だとしてもやる気のない社員だったか、おそらく社員ですらないです。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.73
people

20人以上が登録

運輸・交通

中日本高速道路株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.NEXCO中日本の評判は?出身大学や年収は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
元同僚からの誘いで中日本高速道路への転職を考えています。 しかし、私は中日本高速道路の評判についてあまり詳しくなく、有力な情報もなく困っています。いい評判でも悪い評判でもどんな情報でもお聞きしたいです。 そこで中日本高速道路に勤めている人が知り合いにいる方、中日本高速道路で勤めていた、もしくは勤めている方に同社の評判をおしえていただきたいです。
question_answer
3人

Q.ネクスコ中日本の福利厚生や社内の雰囲気はどんな感じですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在国立大学土木系学科の大学院生です。 来年から就職活動となり、高校の時からネクスコ中日本かJR東海に行きたいと思っています。そこで、ネクスコ中日本の福利厚生や社内の雰囲気、転勤の頻度などをお聞きしたく質問しました。個人的に残業があることは苦には思いません。サービス残業などはあるのでしょうか?
question_answer
2人

Q.中日本高速道路は福利厚生が充実していると聞きましたが、本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
中日本高速道路への転職を考えている新卒6年目の者です。 今現在勤めている会社での福利厚生に不満があるため、より福利厚生が充実していると聞いた中日本高速道路への転職をしたいと考えております。ですが、福利厚生が充実しているという意見もあればそうでないという意見も聞きます・・・。実際のところ中日本高速道路の福利厚生はどのようになっているのでしょうか…?
question_answer
2人

Q.中日本高速道路の社風は良いのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
インフラ関連の企業に勤めている新卒5年目の社員です。 現在インフラ業界の中で転職を考えているのですが候補の1つに中日本高速道路を考えています。 そこで中日本高速道路の社風について調べているのですが、あまり参考になる意見をきけていないといった状況です・・・。そこで中日本高速道路の社風について詳しい方に同社の社風について詳しくお聞きしたいです。 中日本高速道路で勤めていた方、もしくは勤めている方、回答よろしくおねがいします。
question_answer
2人

Q.中日本高速道路の社風は?雰囲気を教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒8年目、インフラ関係の仕事に就いている者です。 スキルアップも考え、中日本高速道路への転職を今考えています。 ですが、中日本高速道路の社風や雰囲気についてあまり多くの情報が得られていないため、中日本高速道路で勤めていらっしゃる、もしくは勤めていた方がいらっしゃいましたら中日本高速道路の社風や雰囲気について教えていただきたいです。
question_answer
2人

Q.中日本高速道路で働いている女性はやりがいがありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は新卒3年目で転職を考えています。 私の勤めている企業ではあまり女性を率先して登用しようという動きが見られず、少ないながらいる私のような女性は不遇な思いをしていて、仕事にやりがいがないというのが現状です。 そこで女性にやりがいのある仕事を提供されると以前知人に聞いた中日本高速道路への転職を考えています。 中日本高速道路の社員の方々などに女性がやりがいをもって同社で働けるかどうかお聞きしたいです。
question_answer
1人

Q.中日本高速道路で働いている方はやりがいがありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在新卒4年目で建築学科を卒業後、インフラ関係の職に就いています。 仕事にも慣れ、スキルもアップしてきたのですが、仕事が私にはあまり多く回ってこない会社で、やりがいがあまりありません。そこで以前中日本高速道路はやりがいのある仕事ができる人々が多いと聞いて、中日本高速道路への転職を考え始めました。 中日本高速道路に勤めている方に仕事にやりがいがあるかお聞きしたいです。回答お願いします。
question_answer
1人

Q.中日本高速道路の評判について教えていただきたいです。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私はインフラ関係の企業への転職を検討しています。 今中日本高速道路に特に目が留まっているのですが、私の周囲では中日本高速道路で働いたことのある方々がとても少なく、有力な意見が少ない状況で困っております。 中日本高速道路でこれまで働いた経験のある方や今現在も働いている方に中日本高速道路に関する評判を教えていただきたいです。回答していただけると幸いです。
question_answer
1人

Q.就活は顔ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
まだ内定をもらっていない大学4年生です。 もう今年の就職は諦めて来年リベンジすることに決めました。 とっくにメンタルはズタボロで、ここ最近は食欲もなくなってきています。 私は顔に自信がなく、昔からコンプレックスでした。 「もしかしたら今回就活に失敗したのもそれが理由なのかな」なんて日々考えてしまいます。 教えて下さい。就活は顔ですか?男でも女でもやはり人は見た目が全てなんですか? 私はどうすれば良いのでしょうか。
question_answer
60人

Q.ロレックスの時計をつけて就活の面接に行くと落とされたのですがどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は時計が大好きで時計を優先してしまうほどです。 そんな私も社会人になってから頑張って貯金をしてロレックスの購入に成功して、常に肌身離さずつけています。 しかしいつもの癖で、転職活動の面接でロレックスの時計をつけっていってしまい、面接官から「その時計はロレックスの時計ですよね?」と言われました。 その後に、「そんなお高い時計をつけられて羨ましい限りです」と嫌味っぽく言われました。 私も面接の場にこの時計をつけていったのは問題だと思うのですが、面接官の私情で落とされるのも如何なものかと…
question_answer
35人

中日本高速道路株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録