ユーザー名非公開
回答4件
あさひの元社員です 給与は、営業時間長いので、1日必ず1時間は残業がつきます(閑散期除く)。 さらに営業終了後の残業が店舗によりあるので、残業代で結構もらえます。 水準はおそらく高いと思いますよ。 ボーナスも年2回、キチンと人事考課に基づいて支給されますね。 また、一定の距離以上を自転車で通勤すると通勤手当がもらえます。 ということでとりわけ、給与水準はよいと思います。 ただ今年の秋ぐらいから平日が11時オープンになっているようなので、 会社としてはこの1時間の残業代を削減する動きとなっているようです。 冬期は休みも多くなり、残業代もカットされているので給与面で一番少なくなる時期となっているのではないでしょうか。
小売業界であれば高い方ですが、ネットにあるデータは、 最近ではカットされている毎日1時間以上の残業代と頻発する地方を跨ぐ異動に伴う家賃補助代も入っております。 休日数や労働環境から時給換算すると、他社の方が高かったということはよくありました。 また、東証一部企業の年収ではかなり低水準です。 必要なものは自転車の技術や知識となり、今まで学んできたことは不要であること、またアルバイトで1年程度働けばすぐ入れる企業なので、新卒で目指さなくても良い気はします。