search
ログイン質問する
dehaze

Q.30代の未経験でSE職に転職することは可能ですか?

ユーザー名非公開

visibility 148
今年30代を迎える者です。 転職を検討しています。SE職への転職に主軸を置いているのですが、 何でかはわかりませんが、未経験歓迎の求人が多いように感じます。 私自身、今まで営業事務やその他事務職しか経験していないのですが、 未経験歓迎求人が多くあるし、少しでもスキルが身につくかなと思い転職を叶えたいです。 これって、人手不足の会社が多いということと、未経験でもやればできる要素が多い職だから未経験歓迎の求人が多いのかな? と、推測しているのですが、実際に30代未経験でもSEへ転職することは可能だと思いますか? やはり、実務経験のある事務職への転職を軸に移したほうが良いと思いますか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
なんでかわからないが未経験が多い、自分の推測では、という状態では業界...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility40
favorite_border2

なんでかわからないが未経験が多い、自分の推測では、という状態では業界研究が明らかに不足していますので、しっかりと業界研究を行ってください。 はっきり言って、質問者様が何らかの専門領域の国家資格や民間資格(ハイレベル)を所持していない限り、30代を未経験SEとして雇うところはブラックが多いです。会社はプログラミングスクールではないですよ。下手をすれば、数年でドロップアウト、スキルは身につかないで精神疾患状態だけが残るという可能性もありえます。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
先の回答者様のご意見に同意です。 本当に自分の技術で食べていけるよ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility40
favorite_border1

先の回答者様のご意見に同意です。 本当に自分の技術で食べていけるようなSEになるには、30代ですと相当苦労しますし、ご自身で自分の時間を犠牲にしてでも学び続け、やり遂げる覚悟がなければ無理です。 SE職ってそんな甘いものでは有りません。 >未経験でもやればできる要素が多い職だから未経験歓迎の求人が多いのかな? と思っていらっしゃるなら、絶対に後悔します。やめましょう。 そもそも、どういったSEを指しているかもわかりませんが、Webなどのシステム開発系のSEのことであれば30代未経験で入れる先は、ブラックな人材使い捨てのSESしかやっていない企業で、ヘルプデスク業務かテスターくらいしか仕事はありません。 開発の実務経験がなければ給与も上がりませんし、30代のテスター、ヘルプデスク業務でずっと5年10年同じ経験しか重ねていかなかったとすれば、40代テスター設計はできません。テスト実行者です。ではもう先がありませんよ。 それくらい厳しい世界であるということです。 ただやめろと言っているのでは有りません。質問者様が相当の覚悟を持ってやられるなら良いと思います。 事実私の会社には30代未経験で入って2年でPLになっているエンジニアがいます。 ですがその方は夜も土日も自分で勉強し資格をとったり、自宅に環境を作って常に開発をしながら学んでいます。 誰が見ても周囲の人の2倍、3倍は努力をしており、それに伴って給与もどんどん上がっています。 ですが今の質問の内容を鑑みるにその覚悟はお見受けできませんので、その道はおすすめ致しません。 厳しい言い方をしてしまいすみません。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
未経験でも採用してくれるからSEはどうか?というのは、その意思決定が...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility40
favorite_border0

未経験でも採用してくれるからSEはどうか?というのは、その意思決定が安易すぎると思いますが。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
SEっていう職種の範囲が広いだけです。 三次請け以下の末端の作業員...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility40
favorite_border0

SEっていう職種の範囲が広いだけです。 三次請け以下の末端の作業員ならば言われたことをやるだけで誰がやってもと同じなので未経験でも大丈夫でしょうね。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.30代でITエンジニアを目指す場合はSESで経験を積むのがいいですか?

ifrit_anplosia

ifrit_anplosiaのアイコン
未経験33歳でITエンジニア目指しています。一応情報専門学校は通ってましたが基本情報は取得できなかったのでIT企業には就職できず製造現場の仕事を5社と直近では営業の仕事をして現在に至ります。 転職会社の無料エンジニアスクールに通い転職活動していますが年齢と経歴で中々書類が通らずやっと通った会社はアソウアルファのみでSESでエンジニア経験を積もうと思ってますがSESは害悪という事を聞き不安になってます。SESでエンジニア経験は積めるものなのでしょうか?
question_answer
21人

Q.システムエンジニアとしての年収が知れるおすすめの年収診断は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在地方のシステムエンジニアの会社員として仕事をしていますが、コロナが落ち着いたら状況して年収を上げたいと思っています。 ただ、自分自身のスキルではどこまで通用するのかが分からない為、出来れば年収診断などがあれば参考にしたいのですが、良さそうな年収診断はありますか?
question_answer
11人

Q.非情報系学部卒がシステムエンジニアになるには何が必要ですか?

karin0214

karin0214のアイコン
現在、都内国立工学部の医工学系学科に通う大学2年です。 学部卒でシステムエンジニアとして就職したいと考えています。学部卒で就職したいと思ったのは、自身の学科に情報系の研究室がないためです。 大学のプログラミングの授業学んだのは、c言語の基礎と画像処理、python3の基礎です。 非情報系学科出身の学部卒が、システムエンジニアとして就職する際、その時点での経験や能力を提示するために、資格やインターンの経験、ポートフォリオがあった方が良いのではないかと考えています。しかし、現在OG/OB訪…
question_answer
10人

Q.IT営業のキャリアパスはSEからスタートするのがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
22卒 有名私大文系です。 将来はIT業界の営業マンとして一流になりたいと考えています。 現在、新卒のキャリアをSE(ほぼ上流工程)としてスタートさせるか、営業(IT企業)としてスタートさせるか迷っています。(SEスタート→3年くらいしたら営業に移れる会社と、営業職で内定を貰いずっと営業をやることになる会社から内定を貰っています。どちらも研修制度は充実しています。) IT業界で働いている方に、「営業でもシステムに関する知識が必要だから、最初はSEから入るのが良い」と聞きました。 みなさんも上…
question_answer
10人

Q.SEとWebエンジニアの両方で使えるプログラミング言語はなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
システムエンジニア志望の大学2年生です。 SEとWebエンジニア、両方で使える汎用的なプログラミング言語を教えていただければ幸いです。
question_answer
8人

Q.SESと社内開発ではどちらのほうがスキルアップができますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年度からSEとして入社したのですが、その会社ではSESと社内開発の道があります 当初SESを希望していたのですが若干の経験があったため新設オフィスでは上長についで入社2ヶ月の私がナンバー2になり、社内開発及びSESの営業、その他に開発業務以外の営業活動が多く、社内開発も自社開発ではなく、OSSをカスタマイズして導入するだけ… 正直OSSが悪いとは言わないのですが、OSSをカスタマイズするだけではスキルアップが難しいと思うのですが、SESとどちらのほうがスキルアップが可能だと思われますか?
question_answer
8人

Q.システムエンジニアが30代で年収1000万円を目指すにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
システムエンジニアが年収1000万円を目指すにはどうしたらいいのでしょうか? 日系のソフトウェア開発の上場企業ではたらいている25歳の男です。 現在年収は、手取りで約550万円頂いております。 30代のうちに年収1000万円を達成したいと考えているのですが、 実際に狙っていこうと考えた場合、今の会社で他の同僚と目指していくのは難しい現状にあります。 そこで、転職やキャリアチェンジを検討しているのですが、 システムエンジニアが年収1000万円を目指す場合、どうしたらいいでしょうか?
question_answer
8人

Q.SIerで客先常駐なしのところはどこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
客先常駐の少ないSIerを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
question_answer
7人

Q.社内SEとして、30歳で、年収400万は普通ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社内SEとして、30歳で、年収400万は普通ですか?
question_answer
7人

Q.入社した会社がいわゆるデスマーチでした…

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒1年目の者です。システムエンジニアとして入社しました。 入社して半年以上経っていますが、自分の会社のエンジニアの方々の入れ替わりが激しく、残業時間もかなり多いような会社です。 初めは、エンジニア関連の仕事はそういうのが当たり前なんだと思っていて、特に何も気にすることもなく毎日の業務に取り組んでいました。 が、自分の社内の話を同級生の友人に話すと、それブラックすぎないか? とのことで、初めて違和感を覚えるようになっていき、徐々に業務を理解するにつれて、任されている案件の量と社内のリソー…
question_answer
7人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録