与えられた年休は消化しなければならないという風潮なので、しっかり取ってね!と言われ、皆各々好きな時に休んで旅行に行ったり午後ははやく帰ったりととても充実している。 残業も部署によるが、月25時間を超えると、上司からそろそろ30時間になるから…と帰りなさいと促されるので残業は私自身月10時間あるかないかであった。
福利厚生は、ポイント制で家賃やリゾート施設や、人間ドック、欲しいグッズなどと交換でき非常に充実している。食事補助もあったが、今は廃止されその分は給与に上乗せになったとのこと。
他の大企業と比較すると低水準だが、仕事量に対する報酬と理解すれば妥当である。規定があり月45時間以上の残業は発生しないが、月30時間程度残業出来れば満足出来るレベルに達する。残業を行わない限り満足出来るとは言い難い。住宅手当や扶養手当などの福利厚生は他社と比較すると充実している。昇給カーブについても緩やかで減給傾向だが、女性社員を優先して昇進させているので、女性にとっては働きやすく恵まれた環境であると言える。
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開